脳が壊死して以前の私じゃなくなった。♪ モーツァルトピアノ協奏曲第k271を内田光子 | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

脳にガンが転移した時に病院の先生は

「 手術は簡単なんだけど貴女の身体は全身麻酔に耐えられないんだよね・・・。」

そんな訳でサイバーナイフ(放射線)の方法を姉や弟が決断したの。
私には判断能力なんて残されていなかったの。

何が何だか理解することなく放射線。

放射線する時に脳の細胞が壊死することがありますって言われたのは
微かに微かに覚えています。

壊死って治ると思ってました。⇔ 今の医学は進んでると。

字のごとく私の脳は死にました。
文字は読めても書けません(笑)

今の私の楽しみは好きな曲を聴き
気ままにユックリ本を読むことです。

友人とは距離を置いています。
理由はオバカになった私を見せたくないし逢ったとしても
「 ○○ちゃん???。」気が付かないと思う。

それほど脳の壊死って人を変えます。

 長いから適当にネ。


モーツァルトのピアノ協奏曲第9番変ホ長調 k. 271(21歳の作品)
内田光子&ジェフリー・テート