昨夜も月を眺め
月の中央に飛ぶ飛行機を眺めてました。
私の脳はユックリ治っているみたい。
何故なら東京に住んでいたマンションの間取りを思い出したり
何を何処に収納していたか思い出した。
隣のマンションに入っていた店も会話も思い出した。
思い出せないことも沢山あります。
チャリンコで出歩いていたけど
道路のことなんてサッパリ。
会社にどうやって行っていたかサッパリ分からない。
電車の乗り換えなんて覚えてない。
音楽は癒しを与えてくれるから好きです。
以前、カラヤンのドキュメンタリーを観たことがある。
カラヤンの求める音は
かなり厳しいものであったらしい。
クレーメルは自由に演奏させて
もらわなかったことを嘆いていた。
カラヤンはアシスタントの小澤征爾さんに全てを任せていたと・・・書かている。
奥さんも小澤征爾さんに感謝している。
だからカラヤンの音に似ているんだ~~。
下記の動画は珍しいです。
観てくださいね。
モーツァルト3台のピアノと管弦楽のための協奏曲K242
クリストフ・エッシェンバッハ第1ピアノ
ユストゥス・フランツ第2ピアノ
ヘルベルト・フォン・カラヤン第3ピアノ
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団