日本が住みやすいようですが車が多すぎる。♪ モーツァルトのK311をクリスティアン・ツィマーマン | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

一人暮らしで病気持ちだから
何時どうなるか分からないからセコムに入っています。セコムほっ…
固定電話で見張りをしてくださっているようです。?おまめ?おまめ
・・・しかし私は固定電話は苦手です。

固定電話の待ち受けの曲は
モーツアルトのトルコ行進曲ですが受話器を取るのが遅いからから切れてしまいます。すんまそーんごめん?

ギドン・クレーメルも苦手みたいです。ほっ…スマイル

「 次々と新しい機能が生み出され
  使いやすく便利になった。
  しかしチョット待って・・・
  他に電話が入ったみたい。
  突然モーツアルトが流れて待たされる。」
    ギドン・クレーメルの言葉から。下げコーヒー書く

下記のクリスティアン・ツィマーマンは何度か聴きに行きました。
東京に家を所有しているという。お菓子の家夜。
小澤征爾さんとも共演した気がします。ピアノCD

この人の音が好きです。OK音符


モーツアルトのピアノソナタK311
クリスティアン・ツィマーマン