楽譜どうりの演奏は詰まらないよね。♪ モーツァルトのK570をウラジーミル・アシュケナージ | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

甥と姪が5人います。ラヴ
5人ともピアノを習っていた。ピアノ

その中の一人が私に似ていて
我儘でマイペースで
「 私ね人と合わせているけれど人とチョット違うと思ってる。
  合わせているって疲れるんだ・・・・おばチャンに似てるんだ・・・」
という姪がいる。ダメダメ

その姪は練習が大嫌いだったがピアノの音色は綺麗だった。ピアノラヴ

さてモーツアルトです。五線譜

「 常に作品に忠実であろうとする
  ウラジーミル・アシュケナージがかって率直に認めたように
  楽譜どうりに演奏するだけでは不充分なのだ。
  スコアを客観的に読むことは第一段階に過ぎない。」
  ・・・真実は書き記された文字から読みとる。
       ギドン・クレーメルの言葉から。
ティーカップI love you

アシュケナージのレコード好きです。OK    
  
モーツァルト: ピアノ・ソナタK570
ウラジーミル・アシュケナージ