弦が切れた時はどうするの。♪ モーツァルトのK271をヘンリク・シェリング&カール・ベーム | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

ヘルパーさんの会社を2月から変更します。
新しい会社は「 メロディー 」って会社です。音譜音譜

2年ほど前に目が殆ど見えなくなった時に区役所に
「 助けてください!!。」って電話をしました。TEL
介護保険を使用できる年齢でなかったから
区役所はボランティア団体を教えてくださった。

メロディーって音楽好きな私にピッタリでしょ。はてなマークラブラブ

さてモーツアルトです。音譜ラブラブ

私の音楽は病院の先生から
本と芸術は○○新聞の記者さんから教えられたものが
殆どですが今は脳がやられ解らなくって悲しいが
ブログを書くたびに少しずつバンドラの箱が開く気がします。バンザイバンザイ

下記の演奏家のヘンリク・シェリングは
若いときに病院の先生に教えられました。study

下記モーツアルトはモーツアルトっぽっくないでしょ。はてなマークはてなマーク

写譜をした人が間違えたらしくって
モーツァルトの作風とは違うことから新全集では
「疑わしい作品」として分類しているらしいです。叫び

バイオリニストって弦が切れたらどうするんだろう。はてなマーク
そんな場面に遭遇したことって何人かはいらっしゃると思います。
見ている側はドキドキです。叫び

「 弦が切れる。
  さてどうする。!?
  よくある光景だが見ている方は
  こう思うのではないだろうか。はてなマーク
  かわいそうに。
  ついてないね。
  あるいは手を抜いたんじゃないの。!?
  この当事者は何十分の一秒間に考える。ひらめき電球ひらめき電球
  最後まで演奏できるか、すべきか。ひらめき電球ひらめき電球
  この後も必要な弦だろうか。ひらめき電球ひらめき電球
  コンサートマスターの楽器を借りようか。はてなマーク
  良い楽器を持っているかな貸してくれるかな。ひらめき電球ひらめき電球
  ・・・日本人のバイオリスト五嶋みどりの
  弦がタングルウッドで演奏している時に
  2本の弦が切れた時には大々的に世界の
  新聞が取り上げた。」
    ギドン・クレーメルの本から抜粋。本

モーツアルトのバイオリン協奏曲K271
ヘンリク・シェリング&カール・ベーム&ロンドン交響楽団