言われているが昨日、今日と増えて只今40、9キロ


おせち料理には塩分がかなり使用されているようで
本日から正月料理は遠慮している。

部屋には日差しがたっぷりで髪が抜ける以外は満足です。
静岡に住んでいたころ1月には水仙が咲き
沈丁花が良い香りだったな~~。
さてモーツアルトです。


下記の曲はギドン・クレーメルが大好きだったから
モーツアルトがどんな背景のもと作曲したか


全く知らないで長いこと聴いていました。

詳しくは書かれていませんがモーツアルトが
フリーメイソンに属していたころフリーメイソンの
ために書いたらしいです。
モーツァルトは自らヴィオラを担当しましたが
演奏事態を満足していませんでした。


「 僕は良いもの本当のもの美しいものなら
何でも惜しくなるんです。
いったいどうして余裕がない者が
そのようなことをしないのでしょうか。
ある男爵夫人に宛てた手紙。

モーツアルトが最後まで美学を追い続けていたあかしです。
モーツァルトは借金のかたに作曲したものです。
モーツアルトの弦楽三重奏のためのディヴェルティメントK563(32歳の作品)
ヨーヨー・マ&ギドン・クレーメル&キムカシュカシャン