最初に原因が分からない脳膿瘍になりガンになり
8年が過ぎようとしています。
脳にガンが転移した時は・・・・
自分で先生の説明を理解していた気がしましたが
先生は理解できないと受け止めたらしく
夜中に姉と姪&弟が来たことを覚えている。

ハートセンター&婦人科&ケースワーカーが
頻繁に部屋を出入りしていた。
どこに転移しても辛いものであるに違いないが
脳だけは避けたいものです。


音楽を聴く楽しみもテレビを観る楽しみもパソコンを触る
楽しみも失ってしまうのだから。
さてモーツアルトです。


下記動画を作曲したころモーツァルトは
またしても子供を亡くしています。
「 プランターに行こう。
サーカスを見よう。
道化師は病気熊はくたばった。
プランターは蚊が多く
ウンコがいっぱいコロコロ。」
モーツァルトが歌っていたカノン。


自分を茶化し一方で悲しみと借金で苦しんでいたモーツアルト。
下記の曲は借金を返せないお詫びに
書いているが・・・
この曲には不安と気持ちの浮遊がいっぱいです。


今までたくさんの指揮者で聴いてきましたが
好きなのはカールベームとカラヤンでした。
ベームより少しだけテンポが速いカラヤンを貼り付けます。

(私はせっかちだったが今は身体が動かないから)
モーツアルトの40番K550(32歳の作品)
カラヤン&ベルリン・フィル