遺伝なんだ耳たぶと呼ばれる耳のしっぽがないんだ。♪ モーツァルトのK515をメロス四重奏曲 | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

明日は脳のMRを撮りに板橋中央病院に
行きます。元MR2放射能

ガンの再発だったら入院します。
そうでなかったら帰宅します。車
この続きが近く書けることを希望しています。アップ

下記動画はモーツアルト31歳の作品です。
体調が良い日に作曲したのでしょうね。がんばれ

「 私の耳の形が違うことがわかるかい。はてなマーク
  耳たぶと呼ばれる耳のしっぽがないんだ。
  この耳を診た医師は耳たぶの発育不全と
  言った。
  私の耳について説明をしてくれた。
  耳珠と対珠の形成不全によって
  耳殻の軟骨が飛び出して外耳道が
  広がってしまったのだそうだ。
  こうした先天的奇形は
  すべて父からの遺伝なんだ。」
      フランツ・クサヴァー・モーツアルト(息子さんの本名)ラブラブ
  

モーツァルトの弦楽五重奏曲第2番ハ長調K515(31歳の作品
メロス四重奏曲