リハビリの効果が表れています。♪ パガニーニの練習曲をアラウ&クレーメル | 音楽が癒しとなって♪

音楽が癒しとなって♪

ガンになり外出が難しい日々です。
心不全になり抗がん剤はストップして残る日々を音楽を聴き
一日一日を大切に生活しています。
聴いておきたい曲ですから長いものもありスルーしても良いです。
自分への応援歌みたいなものですから・・・。

昨日と打って変わり気分が良い合格ニコニコ

リハビリの効果が表れていますb☆パチパチおめでとう
7年前に脳膿瘍になって2度もむかっあせる
脳膿瘍のオペし病院でリハビリもしていたけれど
3ヶ月が過ぎた時点で無理やりみたいに退院させらた(長期入院って無理みたい)
文字は読めても書けない・・・これは現在リハビリ中腕。b☆

読めても書けないって辛いけど何とか日々は暮らせる合格ひらめき電球チョキ
計算も出来ない
英文字も忘れてた叫びハートブレイクむっ

読める文章は横に書かれた文章ばかりだった。
文庫本や単行本の縦に書かれた文章は読めなかったパンチ!はてなマークむっ
懸命に読んでも同じ行を何度も何度も読んだりダメダメむかっハートブレイク
学ぶという言葉から
かなり遠くで何年も生活していたべんきょう語学

でも最近リハビリの先生といろんなことに挑戦しているべんきょうおーい

読みたい読みたいって言っていた
恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」が最初は半ページ読むのが
本描く人
精一杯で汗だくだった。

最近はページ数が増えてきた。
人間は諦めてはダメって思うと同時に以前に
学んだ知識が少しでも回復するんじゃないかと・・・甘い期待を持ち始めているアップニコニコラブラブ!

「蜂蜜と遠雷」のCDが発売されているそうだが
私流の音楽で聴きたいピアノバイオリン

パガニーニの練習曲(216ページ)
下記を貼り付けますピアノバイオリン

死が意識の中に入り込んだ時点で
CDもレコードも処分したゴミ箱(オマケ)ゴミ箱ゴミ箱
しかしパソコン&ウォークマンに残してある曲でもあるチョキラブラブ!


フランツ・リストの練習曲エチュード
クラウディオ・アラウ(ピアノ)&ギドン・クレーメル(バイオリン)