どうも。
台風一過から一週間過ぎました、皆様いかがでしたでしょうか?孝樹です。
近畿は直撃を免れたものの、うちは雨漏りにやられてしまいました( ´△`)
関東の方は各地で川の氾濫による被害が甚大だというニュースを毎日目にします……一日でも早く、皆様の日常が復旧いたしますように。切にお祈りいたします。
近畿は直撃を免れたものの、うちは雨漏りにやられてしまいました( ´△`)
関東の方は各地で川の氾濫による被害が甚大だというニュースを毎日目にします……一日でも早く、皆様の日常が復旧いたしますように。切にお祈りいたします。
さて。
10/14は名古屋コミティア55の開催日でした。
台風が接近するなか、開催を中止したスパークの件もあり、名古屋ティアも中止にならないかヒヤヒヤしていたのですが、無事開催されてよかったです。
イベント当日の孝樹の様子はどうだったでしょうか?
イベント前日より振り返っていきます。
~10/13、イベント前日。
前回の夏インテ後、家族が入院する予定になっているのもあって、何だかんだで日常がバタバタしてました。
いろいろな検査や準備を進めて、9月末にようやく手術。
そこからなんちゃって兼業主婦になる孝樹。
全く料理が作れない人間ではないのですが、意外と二人分の料理をつくるのが大変ですね。多すぎたり少なかったりと難儀してます。
さらに早々に食材に萎びられ、あわてて大根ほぼ一本を煮物にする事態にも。
もう、大根祭りだねっ☆彡
しんどいとおもったら外食にしなさいよと言ってくれるのですが、外食にすると胃腸が弱い孝樹はそこからさらに悪循環が来るのが想像つくので、できる限り自炊でがんばってます。
幸い、まだ楽しんで作っている方なので、メンタルは安定してますが(^。^;)
さすがに什器改良の課題をこなす気になれず、開き直って在庫補充のみ頑張ることにしました。
年内に出したいと思っていた便箋の新作はひとまず来年に持ち越します。
これから年末に向けて仕事も忙しくなってくるので、実際のところじっくり腰据えて創作充できるのって年末休みくらいしかない気がするorz
そんなこんなでおさんどんの毎日を過ごしていたら、三連休に台風直撃のニュース。しかも猛烈に強いレベル(|| ゜Д゜)
日本上陸前の台風情報を見ていたとき、これ、ほんとにイベントできるの…?というか生きてられるの…?と不安になったものです。このときはまだ進路がどう向くかわからなかったのでね。
連休前の週末に東海・関東が直撃するニュースを見て、開催になるかも分からずで不安だったものの、前日のTwitterで開催決行の呟きを見てひとまず安心して荷造りにかかりました。
10/14、イベント当日。
今回はいつも利用する特急より半時間遅れの特急で向かうことにしていたので、ややのんびりでの出立になりました。
思いの外乗り換え時間に余裕がなく焦ることもありましたが、なんとか一般入場20分前に滑り込むことができました。
つつがなく設営を済ませて、一般入場ちょっと過ぎてから一心地。
名古屋ティアで以前お隣になった方と今回もお隣になったり、別のイベントに知り合いになったサークル様とご挨拶できたりと楽しい日を過ごすことができました\(^o^)/
終了近くになっても会場の一般さんの賑わいが衰えることもなく、足を止めてくれる人も多くて、夏インテとは違った雰囲気なのも印象的でした。
クリアしおりが50円ということにびっくりする人が多くて、「大丈夫ですか??」と心配されることもしばしばだったんですが、「大丈夫ですよ!むしろ迷ったら買っちゃいなよっ!てお勧めしてるので!!」と天然炸裂で応対してました。
まあ、まごうことなき本音です。(ノ´∀`*)
というかね、クリアしおりに50円以上の価値があると思ってくれて有難いし、50円以上の価値があると思うならその差し引き分で、どうぞ、今日という日が楽しかったということを周りに宣伝してくださいな、と孝樹は思うのですよ。
実際名古屋ティアでは、うちでしおりを買って、名古屋ティアたのしー!てなってくれて、そのしおりを友達に勧めて、次の名古屋ティアにそのお友達も連れてきたという、とてもうれしい好循環を体験したものですから。(∀`*ゞ)エヘヘ
なにしろ自分が同人界に足を踏み入れるきっかけになったのは二次創作のポストカードから、という、いわばお土産アイテムをもらったことで同人界を知った口なので。
なので、お土産アイテムは安いと思われても値上げする気はないんですよね。
大人買いするもよし。お友達に買ってみるのもよし。
それを話のネタにして、名古屋ティアが楽しかった、あなたも一緒にどうですか?とぜひ宣伝してほしいんですよ。
もし、クリアしおりに100円の価値があると思うなら、差額50円は友達と語らうための孝樹からのチップだと思ってください。
おしゃべりするのに買ったセブンのコーヒーが半額になったと思ってくれたらいいよ!
そして次は友達といらっしゃいまし創作沼……(´∀`*)ウフフフフ
まあ、まごうことなき本音です。(ノ´∀`*)
というかね、クリアしおりに50円以上の価値があると思ってくれて有難いし、50円以上の価値があると思うならその差し引き分で、どうぞ、今日という日が楽しかったということを周りに宣伝してくださいな、と孝樹は思うのですよ。
実際名古屋ティアでは、うちでしおりを買って、名古屋ティアたのしー!てなってくれて、そのしおりを友達に勧めて、次の名古屋ティアにそのお友達も連れてきたという、とてもうれしい好循環を体験したものですから。(∀`*ゞ)エヘヘ
なにしろ自分が同人界に足を踏み入れるきっかけになったのは二次創作のポストカードから、という、いわばお土産アイテムをもらったことで同人界を知った口なので。
なので、お土産アイテムは安いと思われても値上げする気はないんですよね。
大人買いするもよし。お友達に買ってみるのもよし。
それを話のネタにして、名古屋ティアが楽しかった、あなたも一緒にどうですか?とぜひ宣伝してほしいんですよ。
もし、クリアしおりに100円の価値があると思うなら、差額50円は友達と語らうための孝樹からのチップだと思ってください。
おしゃべりするのに買ったセブンのコーヒーが半額になったと思ってくれたらいいよ!
そして次は友達といらっしゃいまし創作沼……(´∀`*)ウフフフフ
イベントを終えて早々に名古屋駅へ。
もう定番と化したなご屋さんでラーメンとチャーハンをいただきました(*´▽`*)
胃腸弱い孝樹でも満足100%でいただけるあっさり塩ラーメンとチャーハン、かなりお勧めです。
もう定番と化したなご屋さんでラーメンとチャーハンをいただきました(*´▽`*)
胃腸弱い孝樹でも満足100%でいただけるあっさり塩ラーメンとチャーハン、かなりお勧めです。
あっさり塩なのに甘みを感じる鶏がらスープがなんとも絶妙なのです。
ううん、うまい食リポできなくてごめんな!!でも本当におすすめなんです(●>ω<●)
おなかが膨れた後はタカシマヤさんで栗饅頭探ししました。
今回は仙太郎さんの渋皮栗饅頭をチョイス。
饅頭の真ん中に渋皮の栗が一個丸ごと入ってます。
こういう栗饅頭をずっと探しいたので、即行キャッシュ決めちゃいました!
ほくほくで帰りの電車に乗り込み、家路へ。お疲れ様でございました( ´Д`)=3 フゥ
ううん、うまい食リポできなくてごめんな!!でも本当におすすめなんです(●>ω<●)
おなかが膨れた後はタカシマヤさんで栗饅頭探ししました。
今回は仙太郎さんの渋皮栗饅頭をチョイス。
饅頭の真ん中に渋皮の栗が一個丸ごと入ってます。
こういう栗饅頭をずっと探しいたので、即行キャッシュ決めちゃいました!
ほくほくで帰りの電車に乗り込み、家路へ。お疲れ様でございました( ´Д`)=3 フゥ
改めまして、当日孝樹に構っていただきました皆様には多大なる感謝を。
いつもありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
いつもありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
さて、次回は11月の奈良女コミパと東京コミティアに参加します。
コミパのサークルスペースNo.は「H-1,2」、東京ティアは当選サークルリストに名前があったのですが、スペースNo.は今のところ未定です。
前述のとおり、年内に新しいものを出せる余裕が無いので、在庫補充だけ頑張ります。
来年の予定として、1/12の冬インテは申し込み予定です。
新物はまだちょっと出ないと思いますが、年末休みの間にちょっとは創作作業が進む、と思いたい(;´▽`A``
諦めないでー、私のメンタルε≡≡ヘ( ´Д`)ノ