風に吹かれて 下船 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

4時前に起床。

スマホのアラームではなく勝手に目覚めた。

とっとと着替えてほぼ荷物をまとめる。

レストランは4時半から。

新門司港には5時半到着予定。

出来れば朝食前にウ○コを済ませたいが出ず。

時間になりレストランへ。

キャンペーンで、前日レストラン利用者には朝食券が配布されたのだ。


欲張ってもそんなに食えんのでこの程度で。

卵はゆで卵。

結局ウ○コは出ず。


船は定刻より少し遅れたのかな?

バイクの所へ行く。

さて下船。

バイクに跨る。

はず、

が、








バイクが倒れた!








少し前の強風でも倒れて隣りのNMAXのフロントフェンダーを破壊してしまった。

その際に鉄柱にフロントスクリーンをぶつけて割れた。

とにかくCBR250Rはサイドスタンドの傾斜が緩く、ほぼ直立状態。

ここでまた倒れるとはな。

ショートサイドスタンドに交換したい!

でも、もう生産終了なのかキタコのやつがどこにも売ってない。

困ったもんだ。

代替え品を探さなアカン。

Ninja250の方に助けてもらいバイクを起こす。

不幸中の幸いか、カウルもウインカーも割れやヒビは無し。

エンジンも普通に始動。

もう他のバイクも、車も居ないw


昨日は家を出る時のみ雨やし、

今日はバイクは倒れるし、

至れり尽くせりの旅の始まりやな。


とりま下船。

GoProをヘルメットに装着。

出発!


ほんの少し走るとローソン。

Ninja250が止まってる。

何かご馳走しようとしたが、買い物をして出てきたところ。

車と違いバイクは荷物を増やしたく無いからな。


少し話す。

予定は未定で、とりま志賀島へ行くという。

俺も行こうか?

そう思いながらも、結局予定通りの行動を取る。


せっかく九州に上陸したのに本州を目指すw

関門橋より安いし、単に通ってみたかった関門トンネルへ。

通行料は110円。

でも、ETC使えんのな。

面倒くせぇ!

どうやら現金払いにして流れを一旦止め、

事故防止の効果があるらしい。

タンクバッグから小銭を取り出して通る。


向かった先は

唐戸市場。

が、ここは何度か来ている。

フェリーで朝食は済んでいるし。

駐輪場にバイクを一旦とめるが写真だけ。

入らずに出発。


(よこ・ω・づな)