番付の影響力 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

日馬富士の引退で一旦おさまった大相撲。

この事件、俺は貴乃花持ち。
自分の弟子があんなんされたら激怒するのは当然。
真相は正式発表までわからん。
ただ、改革は自分が将来理事長になってからやればよく、
焦り過ぎかと。
しかし、それよりも気になる事がある。
白鵬の巡業絡みの発言である。
横綱には人事権や運営に口を出す権限は無い。
ましてや、一代年寄である貴乃花親方排除発言とは!
大相撲への貢献度は実績や世間からの注目など
総合的に断トツで1番の貴乃花親方にである。
完全な思い上がり!

以前、
白鵬は朝青龍のかげにかくれていたのか、
本当にそうだったのか、
優等生横綱と言われていた。
宮城野部屋を支援しているという人物の
「白鵬は5年ほど前から変わった」
との発言を見かけた。
ありがとうなどの感謝の言葉を言わなくなったとのこと。
現役力士の中では横綱は偉いのは間違いない。
が、
完全に勘違いしている。
これって、親方がちゃんと教育してるのか?
と。
俺が思うには、
宮城野親方(竹葉山)の最高位は前頭13枚目。
現役時代は気持ちの良い取り口。
十両優勝はしているが、ほとんどは幕下以下。
なので、歴代最高の40回も幕内最高優勝をしている白鵬は
「親方がナンボのもんじゃ!」
と思っているのではないか?
もしそう思っての行動なら、横綱に相応しくない。
引退せよ。
日本国籍じゃないから日本相撲協会には残れんけどな。

(よこ・ω・づな)