敦賀の雄なんですかね・・・ | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

数年ぶりに買ったものの、
使い道に困った青春18きっぷ。
「ソースカツ丼でも食いに行くか!」
と、福井へ向けて出発。
うまい具合に敦賀行の新快速に乗れた。
で、時間があるので敦賀下車。
思いつきでラーメンに予定変更w
一力へ。

徒歩で20分かからんくらい。

少し並んでご案内。
注文は
ワンタンメン(1,000円税込)
普通の中華そばにワンタンがプラスされたもの。
ちょこんと載った紅生姜がええな。

麺はちぢれた細麺。
スープをゴクリ。













ブラックペッパーが勝ち過ぎやろ!
胡椒辛い。
鶏と豚骨でスープをとっているっぽいが。
ワンタンは動物臭い。
もうちょっと何とかならんか?
茹ですぎなんか、皮が崩れてきてるし。
チャーシューはロース?
麺も柔らか過ぎな感じ。
俺がチンタラしてたからでは無いと思う。

総合的に、
昔なら美味いラーメンやったかと。
神座でも美味いって大阪では言われてたもんな。
尚、ラーメンに関しては東京の方が圧倒的にレベルが高い。
今は、ラーメンはうまくて当たり前の厳しい商売。
レベルの低かった大阪でも今は美味くなったもんな。
このレベルやと、大都市やとかなり厳しい。
新横浜ラーメン博物館に出店してたらしいが。






やっぱりヨーロッパ軒のソースカツ丼かスカロップにしとけばよかったわ。
残念ながら食い物なんかそんなに食えん!
福井に行くつもりやったけど。
敦賀ヨーロッパ軒では当然満腹やし。
しゃ〜ない。
そのあしでホームに止まってた新快速に乗り、
湖西線で京都方面へ。

元はとっているものの、もったいない切符の使い方やわ。
まだどっか寄って帰ろうかな?
もし腹が減ったら。

(よこ・ω・づな)