なんかタイトルの2番が番号振りミスで抜けてた。
2は無しということで。
32番禅師峰寺を出て少し歩くと14号線の信号。
そこに道路標識の案内板。
桂浜へ行くには左。
33番雪蹊寺も左。
が、遍路地図もシールも直進。
時間が早いので余裕がある。
とりあえず真っすぐ進む。
高知高等技術学校。
修了式のようだ。
俺も退職後に初めてこの種の学校に行った時には修了式まで在籍。
在籍中がボーナスステージなので、修了式に出るようでは仕事はなかなか決まらない。
直近に行った学校は、在籍中に決める覚悟で就職活動して今の会社に入った。
退職して歩き遍路をする人も中にはおるんで、
この辺を考えて、
遍路から帰って再就職活動のために学校に入る場合は活動するように!
ボーナスステージを逃すと結構しんどい。
ボーナスステージはせいぜい修了3か月以内やな。
話は戻る。
で、途中に中学校や小学校。
そこを抜け、歩き始めて1時間位、
35号線にぶつかる。
地図は真っすぐ。
が、左手にドライブインがあるのでそこで食事をしたい。
目の前にもうどん屋があるし。
さてどうするか?
一度左折して進むが、元に戻って直進。
というのも、マルナカの看板が見えたから。
スーパーの総菜とか、地元のものを食べるのも楽しみなのだ。
で、
11時28分、マルナカ仁井田店へ。
この手前にもスーパーがあったが、店前がちと狭かったので気が引けた。
ここなら店の前で食べられるからな。
店内に入り、
お決まりのリープル、
ぼうしぱん、
土佐彩りゆずちらし(焼鯖入)
を購入して、レジ付近にあるテーブルで食べる。
食べながらメール。
俺はLINEは入れない主義なので。
メールの相手は、初めての歩き遍路の際になぜか意気投合したガンダム好き。
ってことで、名前はカミーユとする。
高知に来ることを言ってなかったので。
特に付き合いが深いわけでもないが、なぜか今でもつながっている不思議な関係である。
人間にかぎらず、あらゆる生き物は近くのものに愛着を持つ。
カミーユ君とは近いどころかメチャメチャ遠い。
大阪からやと東京の方が時間的距離は近いくらい。
ま、こういうのを縁っていうんやな。
仕事中と思うので、多分見てないとは思うが。
12時、マルナカ仁井田店を出発。
この道を直進すると33番雪蹊寺へ行くための種崎渡船場。
が、今回は浦戸大橋を渡りたいと思っていたし、桂浜へ行くのでどっかで曲がらなアカン。
が、ぼ~っと歩いてしまい、結構先まで行ってしまった。
右手に浦戸大橋が見えるw
ヤバい、左に曲がらなアカン。
適当に曲がって進むと墓場w
そしてキャンプ場w
墓場の横かよw
ま、墓場は供養されてるから、理屈ではオバケは出ないはずやが。
そしてそこには公園。
海水浴場でしょうかね。
でもなんか、砂浜というより、小石がゴロゴロしとるな。
しばらくウロウロして、脇の階段から浦戸大橋へ。
昔からこの橋、渡ってみたかったんよな。
(よこ・ω・づな)