13時55分、
25番津照寺に到着。
多少記憶とは場所が違った。
ま、こんなこともあるでしょう。
見ての通り、門をくぐった後に階段がある。
高知は修行の道場。
道だけではなく、境内に入ってからも結構歩く場所多数。
ここからの景色もこの通り。
本堂と大師堂にお参りした後、納経所へ。
納経所、実は下の門をくぐってすぐの場所にある。
つまり、階段を降りたところ。
なので、荷物を置いてお参りする歩き遍路もいるが、
納経帳泥棒にあう可能性があるのでお勧めはしない。
14時21分、津照寺を出る。
この付近、魚くさかった記憶がある。
歩いていると魚のにおい。
それもそのはず、魚屋。
少し進むと問題の橋。
ここを通れないとなると、結構遠回りっぽい。
知らんけど。w
26番金剛頂寺へ向けて歩く。
(よこ・ω・づな)