道は割とわかりやすい。
観音寺の前の道を
ピャーっと行って、
神社んところをズドンと曲がって、
後はチョコチョコっとシールに従ったら行ける。
15時1分、
井戸寺目前。
目前で

お接待を頂いた。
本当にありがたいことだ。
お接待には注意点がある。
お接待は断ってはならない。
なぜなら、
“同行二人”
つまり、自分だけではなく、御大師様と一緒に歩いているから。
そのため、御大師様へのお接待でもある。
そして、お接待をしてくださる方が功徳を積むのを邪魔する行為になるから。
色々理由はあるが、そんなのは知らなくてもありがたいものです。
見ず知らずの者へ、簡単に出来る行為ではない。
袋は手作りっぽい。
写真は後から撮ったもの。
デンマーク人のことを聞いてみたが、知らないという。

いよいよ17番井戸寺。
しかしこの寺はなぜか車やバイクが通過しまくり。
道路扱いなのか?
ボケ~っとしてると怖い。
リアル白装束になってしまう。
今回最後ということで、気合が入る。
15時28分。
17番井戸寺を打ち終えた。
この後、車を置いている場所まで行き、荷物の中身を積み替えるつもり。
1日余裕をとったおかげで徳島でもう1泊できる。
ということで、この後は徳島駅方面へ。
(よこ・ω・づな)