天王寺での日本維新の会の街頭演説の後、少し時間があったので移動。
地下鉄の1日乗車券を買っていたので、天六へ。
そこで名物の
「けつね」(きつねうどん)
で腹ごしらえ。
堺筋線で恵美須町まで行き、少し電気街をうろつく。
そして目的の場所へ移動。
場所はなんばパークス前。
これ、実はどうしようかと迷った。
が、疲れてきたのでこの回にした。
待っているとその政党の支持者が集まって準備をしている。
その間に街宣車が通り、大きなボリュームで
“炎のファイター”
が流れる。
そう、アントニオ猪木氏だ。
この政党の支持者は
「本物?」
と、みんなうれしそうに見ている。w
そう、この日はボディーメーカースタジアム(大阪府立体育会館)で興行。
そうしているとほぼ定刻に候補者が現れる。
はず。
が、なぜか辻元清美代議士を先頭に徒歩で支持者と共に候補者の梅村さとし氏が現れる。
しかし、なんで辻元代議士が先頭やねん・・・。
高槻の松坂屋前で行われた辻元氏のトーク会(田原総一郎氏出演)に参加した俺。
それもど真ん中。w
いつもの恰好をしていた。
他にも結構街頭演説は傍聴している。
こいつ、恐らく俺を覚えとるぞ。w
全く支持しない政党や候補者の街頭演説でも傍聴してる俺もおかしいけど。
そう、今回は民主党の街頭演説である。
応援にきているらしい。
この日、俺が面白かったのは組み合わせ。
先頭をきって出てきた辻元代議士。
そして、応援に駆け付けた幹部の

蓮舫幹事長代行。
見ての通り、今でもスタイル抜群。
そしてこの日の応援は辻元&蓮舫という組み合わせ。
これ、どうよ。w

さすがは元クラリオンガールの蓮舫氏。
見栄えは抜群。
話の内容は民主党なんでアレやけど。

そして最後に海江田万里代表登場。
声がつぶれている。
代表自ら必死なのはええことよ。
しかし、話の内容はスカスカ。
これじゃ選挙に勝てんわな。
ちょっと前に弁の立つ橋下氏の演説を聞いたところやから余計にそう感じる。
そして、この時点の参議院の第一党の代表が来てるにもかかわらず、人は少ない。
ほとんど誰も脚を止めない。
極め付けは、
「民主党なんか要らんのじゃ~!売国政党がぁ!」
と、怒鳴って突っかかって行く人までいた。
aiりん地区で街頭演説会をやってくれ~!w
「ミナミの帝王」で、今の日本で唯一暴動が起こる地域って萬田銀次郎が言うてたからな。w
終了後、その中を歩いて移動する梅村氏や蓮舫氏。
しばらく観察していると、蓮舫氏の握手人気は絶大。
あくまでも握手人気ね。
実はこの後、心斎橋の方で民主党のこの選挙運動の打ち上げ演説がある。
正直、この回の海江田代表の話を聞いて、この回にしてよかったと思った。
この政党の話を聞くための時間は貴重すぎると感じたからだ。
ちなみに、同時刻にはなんば高島屋前で日本維新の会の街頭演説会。
そちらも見なかったが、帰りに回り道して通りかかったがすごい人やった。
同じ維新でも、アントニオ猪木氏はいなかった。w
興行の方が大事なんでしょうな。
ユニバーサル(旧UWF)の旗揚げ興行に行かなかっただけのことはある。
大阪選挙区の選挙結果は知っての通り。
日本維新の会、自由民主党、日本共産党が議席を獲得し、民主党が失った。
見て回った感じでは当然の結果と感じた。
今回色んな予定があって、あまり街頭演説会を見て回ることが出来なかったのが残念。
(よこ・ω・づな)