ダッペ見参 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

$男は独り道を行く-12050901roster

ほっともっとフィールド神戸へ。

総合運動公園駅前の売店でスタッフが29番のユニフォーム(?)を持っていた。
29番って誰?

雨がポツポツしてたので、今日も上段内野自由席の屋根のある席を選んだ。
一体いつになったら俺は外野席で観られるんやろうか・・・。

$男は独り道を行く-12050902burupen

ブルペンでの井川投手。
29番はダッペやったんや・・・。
マジで知らんかった。

$男は独り道を行く-12050903goya

神戸ではゴーヤ。
大阪ではアレ?
本人は否定するけど。w
ゴーヤさん曰く、5月は全部5が付くから、全部ゴーヤの日らしい。w

客入りは・・・。
ちょと期待したんやけどな。
阪神がビジターなんやから、阪神ファンは観に来いよ!
君らのチームの元エース登場なんやから。

先発はもちろん

$男は独り道を行く-12050904K29

こんな映像まで作ってもらった

$男は独り道を行く-12050905dappe

井川投手。
全く期待していない。
3回持つのか?
噂では140キロ出ない。
しかしいざ始まると140キロをいきなりマーク。
球威もあるし、思ったより遥かにレベルが高い。
こりゃいけそう!

$男は独り道を行く-12050906dappe2

緩急を使い分け、見事に初回を三者凡退でスタート。

鷹の先発は

$男は独り道を行く-12050907takap

大隣投手。

問題は初回の攻撃。
坂口選手がヒットで出塁。
2番の大引選手が送りバント。
その送りバントをポップフライにしてしまった。
で、飛び出していた坂口選手もアウト・・・。
雑過ぎる!
送りバントって、ちゃんとバントしてのを確認してから走るのが基本。
全く確認せずに走っとる!
守備でも後藤選手とお見合いしてヒットにしてしまったし。
ホント、ここのところあしを引っぱってるわ。
実力的にはこんなレベルでプレーする選手ではない。
しっかりしてくれよ!
結果的にはこれら全てが勝敗に絡んだ。

4回2アウト。
ダッペが投げた後に変なアクション。
ワンセグでサンテレビを見ると、足をつったらしい。
解説の福本さんはこういう時には用意してた塩を舐めるらしい。
残念ながらダッペはここで降板。
失点はしたが、ピッチング内容は素晴らしかった。
ローテーションでいけそう。
今日の最速は144キロ(やったと思う)。

$男は独り道を行く-12050908oder

$男は独り道を行く-12050909tukahara

急きょ塚原投手が登板。
ブルペンでちょっと投げてた程度なんで大丈夫?
心配してたが、素晴らしいピッチングを披露。
塚原投手に勝たせてやりたいよな。
現実は甘くなかった。
チャンスで坂口選手が打ち上げて終了。
負け投手にはならなかったが、勝ちもつかず。
打てないわけではない。
繋がらないのだ。
やっぱT-岡田選手と高橋信二選手の離脱が大きい。
実際、チャンスでの代打にシドニーが出てくるくらいやから。

試合終了後に

$男は独り道を行く-12050910ticket

サラリーマンランニングに参加。
要は、ベースランニング出来るのだ。

$男は独り道を行く-12050912first

$男は独り道を行く-12050911Bs

当然グランドに降りられるので撮影。
土や芝にタッチ。
ホント、この球場はキレイ。
日本一の球場や!

$男は独り道を行く-12050913running

Bs Dreamsが見守る中、ベースランニング。
少年野球をやっていた時代以来。
全力で走るのはもったいないのでゆっくりと。
でも、基本的なベースランニング方法は守った(つもり)。
これを見てると野球経験者かどうかをある程度判別できるな。
しかし、ベーラン程度で息を切らしてる人大杉!

(よこ・ω・づな)