男が独り電車で行く夏2011壱-四 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

岐阜で高山本線に乗り換え。

なんと、ワンマン列車。w

停車駅の多くが無人駅らしい。

なので、降りるのは前から限定。

男は独り道を行く-鵜沼電車

鵜沼駅で下車。

見ての通り、ワンマンやけど2両編成。

ここで名鉄に乗り換え。

新鵜沼駅へ。

男は独り道を行く-新鵜沼電車

丁度電車が出るタイミング。

降りる駅は調べていない。w

が、勝手に推測して下車。

降りた駅は犬山遊園。

そう、

男は独り道を行く-犬山の城

犬山城へ行きたかったのだ。

何度も名古屋には行ってるのでついでに行っててもおかしくない。

でも、行ったことが無かった。

犬山遊園から川沿いの道を歩く。

かなり快適な道。

犬山城に到着。

暑過ぎ!

とりあえず、かき氷を食う。

それから天守閣へ登る。

この犬山城は国宝で、熊本城や姫路城のように改修こそされているが、

昔のまま残っている数少ない城である。

なので、天守閣に登るのは階段。

この階段の急なこと!

短めのスカートやと確実にパンツが拝め、

いや、

見えてしまう。

ここ、天守閣の最上階に出られる。

男は独り道を行く-天守閣から

なんと、鉄柵などはなく、オリジナルの最低限の柵しかない。

上記は天守閣からの1枚。


まだ行きたいところがあるので、早目に引き上げた。

最短時間やと名鉄を使うといいんやが、せっかくの18きっぷ。

それをメインで移動することにした。

といっても、一旦名鉄を使う。

今度は犬山駅まで歩くことにした。

こっちの方が賑やかやが、犬山遊園駅からの道の方がよかったな。

つづく


(よこ・ω・づな)