男が独り電車で行く夏2011壱-弐 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

目的地へ。

11時開店。

やってきたのは

「茶しん」
http://www.white-gyouza.co.jp/index.html

別に長浜である必要は無いんやが、関西地区では唯一の店舗やし。

注文品はもちろん

男は独り道を行く-白餃子1

看板商品の「ホワイト餃子(10個)」(400円)

男は独り道を行く-白餃子2

もちもちした皮。

そして中にはあんがたっぷり!

ラー油たっぷりに、しょうゆ、そして少しの酢で食べるのがおすすめらしい。

これだけでも充分な量。

しかし、気になるもう一品注文してた。

男は独り道を行く-伊太利亜ん焼きそば

「イタリアン焼きそば」(500円)

何がイタリアンかって?

普通のソースの焼きそばの上に、パスタのソースが載ってるところ。w

正直、普通の焼きそばでええわ。w

新潟のイタリアンってこんな感じなんかな?

後から来る客、

みんな俺と同じ組み合わせの注文をしていた。


店を出て、駅前の平和堂へ。

目的の物、あるかな?

店内を探していると山積みであった!

男は独り道を行く-サラダパン

「サラダパン」(130円)

ケンミンショーでも紹介された、滋賀県民のソウルフード。

とは、大げさと思う。

同じ目的がいたようで、俺は3つ買ったが、その人は10個くらい買っていた。

本当は4駅ほど先の製造元へ行きたかったが、盆休みっぽかった。

一部の平和堂でも買えると聞いたので、そこから近い長浜にあると思ったのだ。

男は独り道を行く-サラダパン中身

中身は見ての通り。

「沢庵」をマヨネーズであえたものが入っている。

想像するといい。

そして実食。

普通に美味い。

パリパリとした沢庵の食感がまた(・∀・)イイ!

家で自分でもつくれそうやな。


この後、福井か敦賀まで行って、

「ヨーロッパ軒」

でソースかつ丼を食う予定やった。

しかし満腹。

なので予定変更。

っていうか、想定してた別のプランに変更。


時刻表持参なので、携帯で調べるよりも情報が多くて便利。


つづく

(よこ・ω・づな)