「大坂夏の陣」
もう止めろや!
と、思ってたので行く気がなかった。
が、前日に公式でチケ購入。
なぜか予約完了メールが来ない!
CNプレイガイドに問い合わせると、再送したらしいが、いまだに未着。w
au糞や!
予約番号を記録してたので無事受け取った。
上段内野自由席を選択。
下段外野自由席に行こうか迷ったが、まったり観ることにした。
先発選手は

例年通りに外国人も漢字表記

先発の寺原投手。

昨年と同じでT-岡田選手は「暴君竜」

マイク・ヘスマン選手は「兵州男」

アローム・バルディリス選手はアロームのAとバルディリスのBの組み合わせで「英火」
昨年と同じ。

4,5,6,7,ハカセは1,2,真田幸村。

オーディションで選ばれた、側近のイケメン十勇士。

なぜか側近に切られまくるハカセ。w

相手の鷹軍も
「鷹の祭典」を称して、パ・リーグのチャンピオンフラッグをイメージしたユニフォーム。
我らが猛牛軍は赤備。
「逆襲の赤」だ。
試合は圧倒的。
ロングリリーフの西投手が良い感じ。
次は先発で登場かな。
NHK(西、平野、岸田)
で7回以降の勝ちパターンを作るのもありかと思うが。
李承燁選手が本塁打を打ったが、やはりあれではしんどい印象。
あとは寺原投手。
鷹軍にあれだけ走られまくったのは伊藤捕手のせいじゃなく、
寺原投手の癖を見ぬかれてるのか、
あるいは寺原投手がセットポジションを下手すぎるんとちゃうんか?
どの試合でも走られまくってるイメージしかない。

他球場速報も漢字表記。
「ファイター」って「熊」か?w

予告先発も漢字表記。

英雄は2本塁打の兵州男選手。
しかしこの試合、9番の大引選手や2番の田口選手の活躍が大きいと思う。
下位打線からの好機が流れをよくしてたと思った。
田口選手に関しては流石としか言いようがない。
そしてうちの場合、1番の坂口選手が3番を兼ねてるような感じなので、9番がすごく重要なのだ。
なぜかうちは鷹軍とは勝敗は別として、いい試合になる。
そして、やっと大坂夏の陣で勝利。
しかし、だ。
「SKY」をアレンジされた。
それもラップ調に。
最低!
せっかく勝利の「SKY」やったのに、がっかりだ。
その他、
並びのガキが椅子を叩くので、オカンに止めさせるように言った。
とりあえず叩かなくなったが、9回に今度はオヤジが椅子を叩く。
親子で何やってんねん?
俺はこの種のを結構注意する方なんやが、注意できない人の方が圧倒的に多いはず。
その証拠に、この親子の行動のせいで席移動した人もいた。
最低限のマナーは守ろうぜ。
明日(すでに今日やが)と明後日は行かない。
これで勝率5割復帰。
(よこ・ω・づな)