丁度良い 81番白峯寺―82番根香寺 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

82番根香寺へは雨の影響で道が悪いため車道を行くことにした。
距離はだいぶ違うが安全策。
白峯寺を出てすぐあたりに簡保の宿がある。
その付近からの景色がすばらしい。
瀬戸大橋も見える。

しかし暑い。
おなかもすき始めたので、山道を登り切ったさきほどの地点で休憩して食事。
種類はわからないが、小鳥。
最初はパンを投げてあげていた。
もしかしたら手に載るかな?
そう思い、手のひらに載せて上にあげてみた。
すると、手に止まってパンを食べた。
こういう山奥では悪さをする奴がいないので警戒心が薄いのかもしれない。

さて出発。
でも暑い。
ドリンクの追加が欲しいところ。
デスクは割と平気な感じやが、オショウがバテバテ。
でも店も無いし、行くしかない!
そう思って歩いていると店発見!
みんな82番根香寺まで頑張るつもりだったので特に気に留めず。
でも俺は瞬間店内をのぞいた。
冷蔵庫が見える。
そこには命の水が!w
オショウにそれを言うと、
「ホンマか!」
と大喜び。w
休憩することになった。w
そして蘇ったオショウ。
本日初の先頭を歩く。

13時頃に82番根香寺に到着。
でも、そこはまだ山門。
そこからまだ階段がある。
ここでまた先ほどの電動車椅子のオッチャンに出会う。
このオッチャン、朝日新聞の香川ローカル版に載ったらしい。
丁度この日の新聞に載ったとか。
ある種歩きよりもしんどいし大変と思う。

今日の予定は次の83番一宮寺まで行けたらラッキーくらいな感じ。
でも次までは地図読みで約12キロ。
おそらく納経所の空いている時間に間に合わない。
実質的にはここで終了。
問題は宿。
デスクは香川の住人なので、今日は家に帰るとのこと。
問題は俺とオショウ。
やっぱ温泉でしょ!
ってことで電話して予約完了。
83番一宮寺の近くだ。
83番一宮寺方面へ向かう。

(よこ・ω・づな)