雲が湧き立つ甲子園 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

今日のNMB48公演のキャンセル待ちに当選してたがキャンセルした。

もう当たる気がしない。


そんなことより、

4月15日からの東北楽天ゴールデンイーグルス主催試合球場決定。

やはり甲子園での3連戦。

阪神の前監督でもある、オリックス・バファローズ監督はどんでん。

東北楽天の監督はどんでんの前の阪神の監督の星野1001。

これに注目して観客が集まると見越しての料金設定なのか、

外野指定席が1900円。

アルプス席で2500円。

これ、客入らんでしょう。ww

コアな阪神ファンはナゴヤドームの中日戦に行くと思うんやが。

普段のこのカードやと京セラドーム大阪はガラガラ。

京セラドーム大阪がいっぱいになるのか?

って聞かれても困るんやが。ww

今回、バックネット裏や内野の良席だけ指定席で、あとは自由席の設定で良かったのでは?

東北楽天の公式を見て、普段の値段設定を確認した。

Kスタ宮城って、値段設定が面倒くさいんやな。

今回、もし行くならレフト外野指定席かな。

普段の京セラドーム大阪がBs club会員は安いんで、割高に感じるし。

そして、阪神に興味ないから元監督同士の激突っていわれてもなぁ・・・。

元野球少年としては、甲子園は特別なのは間違いないんやが。


(よこ・ω・づな)