無意識に | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

ジムでエアロバイクをこいでた。

いつもはテレビを視ながら。

もちろん心拍数の管理はぬかりなし。

しかし、今日はA3をメディアプレイヤーに入れて、それを聴きながら。

曲で時間がわかって、時間管理が楽でいい。

そう思いながら。

そしたらなんか俺の方を見てる人に気づいた。

そう、俺も気づいた。

ちょくちょく汗拭きついでにフリコピをしてたことに。ww

気をつけんとヤバいな。



大学入試問題の漏えい。

俺は特に何も思わない。

うまくやった奴の方が、普通に勉強してた奴より上くらいに思う。

大学は学校ではないのだ。

中学校、高等学校などの学校なら話は別やが。

平等である必要はない。

世の中、平等なんか無い。

昔から疑問なんやが、試験問題なんか4パターンくらい作って、

バラバラに配布すればいいんとちゃうの?

簡単な問題に当たった奴はラッキーってことで。

世の中、実力よりも運が占める割合が大きいと俺は思ってるから。

大体、ビル・ゲイツなんかもハッカーやったし、

マーク・ザッカーバーグがFacebookを始めたきっかけもろくでもないことやし。

彼ら同等の能力があった者でも運の無い者はただのハッカーで終わってるはず。

決まったことのみしかできない奴を優秀とは俺は思えない。

今回、この事件を起こしたのを受験生と仮定して、

他の連中のいう

“真面目に勉強”

を、犯人もしてるはず。

ま、こんなことをされてしまう大学がダメなんよ。

こんな事件、どうでもええわ。

マスコミは肝心な情報を流さずに、こんなしょ~もない情報を報道しよってからに・・・。


(よこ・ω・づな)