錦市場 | 男は独り道を行く

男は独り道を行く

誰も旅の途中

 有効期限切れ直前の電車回数券と、映画の前売り券。
ゆえに、近所ではなく、京都まで映画を観に出掛けた。
最寄り駅の張り紙で祇園祭を知る。
台風の影響で臨時列車は中止らしい。

 京都河原町に到着し、「新福彩館 河原町店」で昼食。
ここはラーメンが有名だが、焼きめしの方がうまい。
本店では3回連続注文を間違えられた経験があり、それ以来行かない。

 ”MOVIX京都”へ行き、上映時間1時間前に前売り券と座席券を引き替え。
時間まで散歩。

 あちこちで”祇園祭価格”の値引きが行われている。
こりゃ”京都の台所”といわれる”錦市場”に行くしかない!

 市場は京都ならではといっていい”ハモ”が多くの店で売られている。
映画の帰りにハモ寿司でも買って帰ろう。
 とりあえず端まで歩く。
すると面白いもの発見!
いや、ただ金髪の外国人のおねぇさんが目にはいったのがきっかけ。
なんと、
”チョコレートコロッケ”
なんか京都ではちょっと知られているらしい。
早速購入。
チョコレートコロッケ1













見た目は普通のコロッケ。
一口食す。
チョコレートコロッケ2













まんま中身がチョコレートクリーム。
クリームコロッケの中身をチョコレートクリームにしたもの。
別に美味くもないけど、普通に食える。
値段は高いが、錦市場って色々あって面白い。

 観た映画は邦画。
正直駄作の部類。
脱力感からか、ハモ寿司を買って帰るのを忘れた。
乙。