4月なのに何、この寒さ
本日は、コボさん
とスクーターツー
約束してなければ、寒さに負けて引篭もっていたかも
まずは、R21のローソンにて集合(少し遅れてしまってすいません)
少しお話して行き先を決めます
今回の行き先は『海津大崎』のです
R21をコボさんに先導してもらって西へ西へ
気温は9度・・・それなりに寒さ対策してましたが厳しい
道の駅『伊吹の里』でトイレ休憩。
ここまで順調。平日のR21⇒R365って空いてるもんだ
して目的地へ
そして、『海津大崎』に到着
空は、相変わらずどんより曇り空。たまに小雨も・・・
しかし、平日なのに凄い人。
それに大きいイチデジ担いだおじ様&おば様の集団が何組も。
皆さん元気いっぱい桜撮りまくってます。夢中になって車道にはみ出てるお方も・・・
その後、奥琵琶湖パークウェイに登って
相変わらず寒いです
帰路は、R303経由で~
横山ダムから徳山ダム間も桜満開
R303は日陰にまだ少々雪が残っており、気温は4℃(本日最低確認気温)
道の駅『ふじはし』で最後の休憩。
その後、ガレージにコボさん初来店
それでお決まりのバイク談義して解散
初めてのビックスクーターの旅。
正直、舐めてましたがこれまた何ともええ走りしますがな
もちろん250CCだからもう少し馬力が~って思う時はありましたが
大柄なのにくるくる曲がるし、何よりも気軽に散歩気分で乗れるのが素晴らしい
ちょっと、癖になりそう
で、本日240kmの今年初めての桜を見るというツー無事終了
ご一緒していただいたコボさん、おおきにです