*** 旧宝塚ホテルへ ***
素敵クラシック💛の旧宝塚ホテルは阪急宝塚南口駅前にありました。《手持ちで一番上等かしら?》の夏ジャケットでお出かけです♪
/阪急宝塚南口駅。日付(2010年8月12日/いつもタイトル末尾です)
*** お日さまの下を歩きたくない(^^) ***
ホテルがいくら避暑に良くても、駅からホテルまで10分も歩くと蒸し焼きになっちゃう(^^)。タクシーで乗りつけるほどリッチな私でもないし ・・・
こんな時は旧宝塚ホテル💛大正・昭和初期のクラシックムード満点。宝塚大劇場も歩いて7分なのよ(宝塚大橋を渡ります)
/宝塚ホテル/公式(創業@1926/移転@2020)
*** その名もレビューランチ♪ ***
ホテルのカフェレストランソラレスで『レビューランチ』をいただきます。ちなみに夕食おまかせは『スターディナー』(^o^)
《ラッキー!》はデザートバイキング。宝塚ホテルのケーキは昔から美味しいことで有名なの。クッキークリームのアイスまでつけて豪華でしょ?これだけでモトがとれちゃう💛
/レビュー
*** 往きと帰りは ***
『往きと帰りは違うルート』が容子の小旅です。来る時は西宮北口からだったから帰りは川西能勢口の百貨店モール『川西阪急』。デパートが入ってるとやっぱり楽しいわね(^o^)。時々お茶しながら2時間3時間はすぐに経っちゃう♪
*** 4丁目さかづき ***
《しまあじ?トロカツオ?》迷ってたら、
マスター「容ちゃん、半々にしょうか?」
「あっ、そうして♪」
見たらきずしの浅漬けもひと切れ。
「容ちゃん、好きやろ。今日のは美味いからつけといたでぇ」
「嬉しい(^o^)マスターありがと。大好き💛」
この日はさかづき長っ尻。結局浅漬けきずしをもうひと皿お願いしています(笑)
*** ***
夫婦橋地蔵尊にお参りした時、お賽銭箱の貼り紙に気がつきました。天四南女性会がお世話しておられます(近頃は婦人会と言わないようね)
フラミンゴに立ち寄ったら今日は焼肉パーティーで満席とのこと。お客さまがまだ少ないのでブラックニッカの水割りをキャッシュ・オン・ディリバリーしちゃう。
おとなりの男性「はい、サービス」⇒するめいかの焼きたて(^o^)。ありがたくいただいて💛ご退散です。
/夫婦橋地蔵尊(めおとばし・じぞうそん/気まぐれ148)。キャッシュ・オン・ディリバリー
***
INDEX/スタイル/神戸兵庫の小旅/ランチ/お茶とスイーツ/
***