*** 絶対暑い! ***
『怖いもの見たさ』というより『今年どれくらい暑いか体験したさ』です(笑)。京都の暑さは十分知ってるけど今年はハンパないのね⇒涼しさ追求スタイルはこうなっちゃう(^o^)
*** 駅/バス停から5分以内! ***
駅・バス停から5分以内のスポットは(ちょっと捜せば)京都に山ほどあるのね。街中の小さなお社(<1000㎡)だけど、一寸法師が暮らしてたとか、お龍さんが坂本龍馬に伝言残したとか@御神木エノキ、武信稲荷神社は面白いのよ(^o^)
/武信稲荷神社/公式(分かりやすい♪詳しい♪)。創建859年by藤原良相(ふじわらの・よしみ/よしすけ/813-67)。御祭神宇迦之御魂大神(うがの・みたまの・おおかみ)/佐田彦大神(さだひこの/猿田彦命)/大宮能売大神(おおみやの・めの/天宇受売命)。一寸法師・龍&龍馬。金比羅宮・天満宮・白蛇大弁財天。
*** 巫女体験できます ***
御朱印いただいた時に巫女さんたちが舞殿に上がっていきました。左の巫女さんがあれこれ英語で説明してるので《ははーん、巫女体験ね♪》。しばらくして宮司さんが出てきて、祝詞を上げて、何やら手渡して、おしまい。
私も巫女体験したーい💛けれども雰囲気きつく『女性限定』と記してあるのね。神罰が下るのも好きくないのでコスプレで我慢しましょう(^^)。この秋にトライしちゃう♪
*** 可愛い狛狐さん ***
東から入る参道は森の中の小径。薄暗いので気味悪いと感じる人もいるかも(私は霊感ほぼゼロなので平気です)。思ったよりずっと涼しくて、楽しいお参りでした。武信稲荷さんに感謝💛
*** 楽しい商店街♪ ***
朝ごはん食べに(武信稲荷さんから1分)三条会商店街に行きました。三条通800m(千本通⇔堀川通)の元気な街。古くからのお店に(町屋リノベの)カフェが上手に入り込んでます。たぶん地元在住の欧米系の人たちも多いのよ。
紙面が尽きてしまいました。朝ごはんは次回ね。
***
INDEX/スタイル/京都の小旅/神社/狛犬狛アニマル/御朱印/買物市場モール/
***