ルポ (112-2) 好きです元興寺/スウェーデンミートボール/酒好晩ごはん13Feb25 | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

*** リピート多いです ***

 

 

 

 

 

 

 

私、なぜか元興寺が大好きで《この日が何回目かしら?》なのね。アメブロレポートはまだ少なくて10年3月と21年9月だけですルポ38/20年6-1

 

元興寺は明日香村の飛鳥寺の直系子孫。平城遷都時に奈良に移って(@710)栄枯盛衰の末に辻村泰圓住職が赴任してこられ(@1943)戦後人々の助けを借りて復興したの。今も一般のサポーターが多いです(^o^)

 

/元興寺/公式(がんごう・じ/真言律宗/御本尊智光曼荼羅=ちこう・まんだら)。飛鳥寺(あすか・でら/法興寺/建立596年/平安遷都後も廃寺にならず残る)。辻村泰圓(つじむら・たいえん/1919-78)。東門(とうもん)。浮図田(ふと・でん/浮図=仏陀)。須田剋太(すだ・こくた/1906-90)

 

*** お茶席もボランティアさんなの ***

 

 

 

 

 

特別展の日にはお茶席があるみたいね。「ボランティアです」と言われる女性や年配のお客さまたちに元興寺のあれこれを詳しく伺いました。《なんて贅沢なひと時なの💛

 

/泰楽軒(たいらく・けん)

 

*** スウェーデンミートボールランチ ***

 

 

 

 

 

 

奈良ホテルも元興寺もゆったり過ごしたものだから、一日探検のつもりだったならまちはテキトー(^^)。ずいぶん遅くなったランチはスウェーデンミートボールをいただきました。これ、コケモモジャムをつけて食べるのね(@@)初体験です。

 

ミルクピッチャーなんかも可愛いでしょ💛パトリはふんわりほっこり居心地のいいお店。でも、また来たいと思ってるうちにお店を閉めちゃったのが残念だわ(^^)

 

/下御門商店街(しもみかど)。古梅園(こばいえん/創業1577年)。町屋空間(オープン2011年)。パトリコケモモ(リンゴベリー)

 

*** 酒好 ***

 

 

 

「マスター、豆乳小鍋ある?」/「あかん、容ちゃん、売り切れてしもた」(解禁したばかりの)新子、そしてかますごをお願いしました。

 

「今へしこパスタ試作してんねん。どや?」/あ、お願い♪」。《パスタにするなんて冒険?》だったけど、あっさりいい感じに仕上がっててワインともよく合うのね。いつも美味しいものをありがとうございます(^o^)

 

/新子(いかなごの仔魚@関西)。かますご(いかなごの成魚@関西)。へしこ(サバの糠漬け@若狭湾・越前海岸の郷土料理)

 

 

***(別の日の)なんもり&フラミンゴ ***

 

 

別の日のなんもり2424と(チキンバジルガーリックステーキ)フラミンゴも(ワキちゃん特製三種盛り)一緒にアップしておきます(^o^)

 

***

 

INDEX/奈良の小旅/お寺/買物市場モール/

/さかづき/なんもり壱番/フラットフラミンゴ/

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***