*** 子供たちの遊び場 ***
井戸水を流してる人工のせせらぎだけど、御苑にバッチリ合ってるわね♪石渡りしてる女の子が可愛すぎる~💛彼女、今はきっと素敵なレディーになってるはずよ。
/出水の小川=でみずの・おがわ
*** 御苑vs御所 ***
京都人たちは御苑を御所と呼んでます。(私の母方は京都の出なので)私も御所と言ってました。でもね、御苑は環境省管理の公園で、御所はもちろん宮内庁の管轄なのよ。あらためてなるほどです。
/京都御苑(公式)=65ha(元はお公家さんたちの屋敷町)。京都御所(公式)=11ha(天皇の住まい兼事務所)。京都仙洞御所(公式)=7ha(せんとう・ごしょ/引退した天皇の住まい)。仙洞御所(公式)=明仁上皇の住まい@東京。建礼門=けんれい・もん。宜秋門=ぎしゅう・もん。清所門=せいしょ・もん(一般見学出入口/Map)。蛤御門=はまぐり・ごもん
*** お散歩&ランチ ***
そんなに寒くない日だったので蛤御門を出たあと小雨の中を気まぐれに歩いてゆきます=【烏丸通(南へ)⇒烏丸丸太町⇒丸太町通(東へ)⇒丸太町橋@鴨川】
丸太町橋西詰にいい感じのお店があったのでランチしました。冬なのでテラスにビニールカバーをしてるのでしょう。ちょっと曇りのかかった橋の風情がいいのよね💛
*** おまけの四条河原町 ***
なんとなく撮った四条河原町の阪急百貨店。ビルの阪急マルーンカラーが今となっては私の貴重品のひとつなのね(今はエディオンになり顔の色etcがすっかり変わっちゃった)
***
INDEX/スタイル/京都の小旅/ランチ/公園庭園/城屋敷/ビル橋道/山川海湖/
***