ルポ (52) 吉野山-1-さくらライナー/如意輪寺09Jun | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

吉野行の電車は近鉄の大阪阿部野橋駅から出ています。『大阪阿部野橋駅』は『大阪市阿倍野区』(部と倍が違います)にあって、『あべの橋』と書くことも多いのよ。ちなみにこの駅のお隣にある『あべのハルカス』はひらがなです。なかなかややこしい(^^)

 

大阪阿部野橋駅はJRと大阪メトロの天王寺駅のお隣りにあります。JRの大阪駅、阪急と阪神の大阪梅田駅、大阪メトロの梅田駅は隣りあわせなのに駅の名前が違います。JR難波駅は以前『湊町駅』でした。ホントややこしくて、はじめての人、不慣れな人に不親切!(^^)

 

1枚目は近鉄吉野線(南大阪線)の『さくらライナー』です。さくらライナーの特急は本数が少ないので今日はラッキー(^o^)。近鉄特急のふつうの色はスズメバチ(オレンジ&紺のツートン)だけど、そのうち変わるみたいよ↓(さくらライナーはそのままです)

 

***** 大阪阿部野橋駅&近鉄特急 *****

 

 

 

 

吉野行の特急は遅いことで有名だけど、乗り心地はバッチリ。シーズンオフはお客さんが少ないから、ビシバシセルフできちゃいます(1~2枚目)

 

3枚目はその頃の秘密兵器、ウレタンフォームで作ったデジカメ三脚?です。便利だったけど、その後これを使わずに、デジカメをそのあたりにポイと置いてセルフするようになりました。あとでトリミングしたら全然問題ないことがわかったから(^o^)

 

4枚目は橿原神宮前の手前で車窓から見えた畝傍山(うねびやま)。大和三山のひとつです。

 

***** 畝傍山&大和三山 *****

 

 

 

 

吉野駅でロープウェイに乗り換えます(ロープウェイの駅は千本口という名前です)。このロープウェイ、今残っているものでは日本最古なのだそーな(1枚目)

 

ここではおばちゃん駅員たち(私もおばちゃんだけど)が出札を勤めたり、改札を勤めたり、ドアを閉めたり、お客さんの写真撮影をしたり、あれこれ大忙し。こんなチャンスはちゃんとモノにする容子。撮っていただきました(2枚目)

 

***** 近鉄吉野駅&吉野ロープウェイ *****

 

 

 

 

吉野山のバスのことは下調べでよくわからなかったので、運転手さんに「如意輪寺に一番近いところはどこか教えていただけます?」。しばらくして停留所でないトコで停めてくださいました。

 

親切な案内つき。「あそこに見えるのが如意輪寺で、この左のほうの細い道を通っていくと途中から石畳の道になって、まあ15分くらいやね」。

 

谷を渡る橋のたもとに六地蔵さまがおられたので、ひと休みしてご一緒にパチリ↑。ウグイスとかいろんな鳥の声にかこまれて(関西では夏にもホーホケキョと鳴きます)、谷から涼しい風も吹いてきて、《いっぱい汗かいちゃったけど、あと5分くらいだったらがまんできそうね》

 

ブラウスは酒好の南隣りの(婦人服の処分品の)お店でゲット。私がずっと通ってる(うつ病の)クリニックの保健師さんが同じようなのをよく着てて《いい感じね》と思ってたの。500円!だったけど、夏のお気に入りになって長くかわいがってあげました。

 

 

途中に標識がありました。近畿自然歩道です。

 

 

 

如意輪寺に着きました。近畿三十六不動尊霊場第30番の札所です。桜の時節には吉野中千本が見渡せてすばらしいというお話。でも、ラッシュアワーみたいな日に来るのは好きくないのよね(^^)

 

境内から少し登ったところに後醍醐天皇陵があることがわかったけど、汗かくのはもういやだからパス。吉野は南朝ゆかりの史跡がたくさんあります。

 

***** 如意輪寺&近畿三十六不動尊&役行者 *****

 

 

 

 

 

 

しばらくしたら汗もひいてきて、セルフ(^o^)。如意輪寺のお話の途中だけど、あとはまた明日にしますね。