ルポ (7) 小石川植物園-1-朝ごはんのあと植物園へ11Dec | 容子のふんわり行きましょ

容子のふんわり行きましょ

もとトークばらの山下容子です。2000年から2015年まで『ふんわり行きましょ』というホームページを持っていました。

 

2011年12月中旬のお話です。小石川植物園の前の日にHちゃん、Tちゃんと自由が丘でお茶とお散歩。それがね、カメラを持っていくのを忘れたものだから、写真がなーんにもなし。美味しいパイだったのにお見せできなくて残念(^^;)

女子のお散歩にお店めぐりは必ずついてます(笑)。私がエディー・バウアーでゲットしたのが上の写真のプルオーバーとスカート(*1)。3点買いで安くなるからとおつきあいで買ったけど、彼女たちのアドバイスのおかげもあって大正解。

 

ホテルでスタイルチェックして、早速植物園で着ることにしました。このスタイルはあとあとお気に入りのひとつになっています。

 

***

 

(*1)お店を閉めました(エディー・バウアーは日本から撤退)

 

***** 日本の小旅 & 買物(INDEX) *****

 

 

 

*****

 

 

東京ではリステル新宿に泊まることが多くて、朝食は靖国通りのベローチェがお決まりでした。道行く人たちを眺めて、あれこれ想像しながらコーヒーを飲んでるのはなかなか楽しいのよ(^o^)

 

***** カフェ・ベローチェ@靖国通り(地図) *****

 

 

***** お茶とスイーツ(INDEX) *****

 

 

*****

 

 

厚生年金会館前(新宿一丁目北に変わりました)のバス停からバスと地下鉄を乗り継いで都営三田線の白山駅へ。地下鉄だけ使うのももちろんアリだけど、景色が全然見えないからつまらない(^^;)。だから、できればバスに乗るようにして小旅を楽しんでました。

 

白山駅から10分ほど歩くと植物園に着きます(開園5分前でした)。園の前のパン屋さんで入場券を売ってて、なんとも昔ふうの「観覧券」。マップも付いてます。3枚目と4枚目は同じようなポーズだけど、別の写真です。

 

***** 小石川植物園 & 地図 *****

 

 

 
***** 映画水族館(INDEX) *****
 

 

いいほうに予想はずれだったのは、12月も下旬になろうとしているのに、まだ紅葉が終わってなかったこと。ためいきが出るくらいきれいでした。長くなったから続きはまた明日ね。

 

*** リンク ***

 

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 女装(ノンアダルト)へにほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ

トークばら

性転換を題材にしたミステリーを書いてみました

 

***