長いことアクセスできず
放置状態になっていました
父のことを
ご心配をしてくださり
沢山の優しいコメントや
心温まるメッセージを
届けて下さり
本当に励まされ
心強い気持ちになりました
いつもいつも本当に
ありがとうございます
♡(。>ㅅ<。)♡
経過を報告するにも
なかなか時間にも余裕がなく
状態の回復も
ゆっくりだったので・・・
2/15の緊急入院から
3日間は・・・
検査の日々で
強い吐き気とめまいに
悩まされ
立ち上がることすら
出来ぬ父に・・・涙
(╥╯^╰╥)
それでも点滴と薬で
徐々に安定してきた父
歩行困難も続き
病室内のトイレにも車椅子で
移動する日々でした
ようやく3日後に
主治医から説明が・・・
『11月にCTをとって
今回も
CTとMRIをしましたが
脳梗塞のあとは
確かに確認されました
が・・・
最近起きたモノではなく
11月以降からの
この数ヶ月の期間に
脳梗塞になった形跡が
確認されました
(๑°ㅁ°๑)‼
血管が詰まらなくて
流れたので
良かったですね
今回の原因は
脳梗塞ではなくて
『前庭神経炎』という
病名です
回復にも個人差もあります
すぐ良くなる方もいれば
何年も・・・
付き合っていく方も
入院した時の辛さからは
徐々に回復しますので
歩く練習もして
リハビリしていきましょう』
との説明でした
★2/15に入院して
1週間後の2/21には退院
★少しフラフラするものの
歩けるまでに回復し退院
★ゆっくりと時間をかけて
父のそばで見守り
回復を祈る日々
★家の中でも
フラフラしてしまい
後ろに
倒れそうになった父を
慌てて抱えたり
★寝ているばかりの父が
心配になったり
そんな不安な状態から
ゆっくりと回復して
ようやく安心できる
普通の状態までに
回復しました
♡*\(^o^)/*♡
入院中から
いつも笑顔で
『もぉーいいがら
大丈夫だがら
パパのトコさ
早ぐ帰ってけでいいがら~』
『カラダ大丈夫がぁー
疲れでねーがー?
無理すねようになぁー
あど・・・大丈夫だから
帰って
ちゃんと身体大事にして
パパの傍さ
いでけねどー』
って・・・
いつも私を気遣って
優しい笑顔で
弱さ見せぬ父の姿
イキナリ走ったり
元気モリモリポーズを
笑顔でしてみせたり
冗談言ったり
ボケたふりをして
笑わせたり
元気な素振りを振りまく父
うちの旦那様からの
『一緒に暮らしましょう』
の言葉にも
大丈夫大丈夫って・・・
相変わらずの反応で
(٥๑•́ ₃•̀๑)
私も・・・
何度となく
『一緒に暮らそう』
って・・・言っても
『まだ大丈夫』の答え
父の気持ちもわかるから
それ以上は・・・
やっぱり
言えなくなってしまう
私を3歳から
男手ひとつで育て上げて
頑張ってきた父
仕事が趣味で
倒れる間際まで
仕事をしていた父
気ままな独身生活を
長い期間過ごし
自分のペースで
歩んで生きてきた父
父の人生だし・・・
そんな父にも
私が物心つく頃からだから
本当に私の年齢同様に
何十年と
互いに
思い合う相手がいる事を
知っているから・・・
この場所から
離れたくないのかなぁ~
って・・・感じてしまう
今回も
ずっと寄り添っていてくれて
1番に
今回も連絡したのが
彼女で
救急車も呼ばずに
来てくれたのを待っていた父
娘よりも
先に連絡するのは
心配を
掛けたくないだけじゃなく
もしも万が一
最後の時に
傍に居て欲しいのは
やっぱり
その人なんだなぁ~って・・・
互いの娘の前で
彼女から
逆プロポーズの光景も
『良かったら
いまさらだけど
一緒に暮らしましょうよ』
なんて・・・(笑)
幼い時から
家族ぐるみの交流なので
互いの子供達も公認
きっと・・・
子供達が成長して
独立してからって・・・
約束だったかも?
しれないけれど・・・
ずっと再婚しない2人
きっと・・・
私の知らない約束が
2人にはあるのでしょうねぇ💕
一緒に暮らさずとも
ドライブデートや旅行
体調が悪い時など
互いに真っ先に連絡をして
寄り添い支え合い
1つ屋根の下には
暮らさずとも
祝い事や
イベントなどを
仲睦まじくしている姿
電話もちょこちょこしてて
シルバー割引で
映画もしょっちゅう行ってる
話してる2人は
仲良くて
会話を聞いてると
年齢と共に・・・(笑)
噛み合ってない時も
あるけれど
2人にとっては
それでもいいんだなぁ~
って・・・
話が噛み合ってなくても
笑顔で
心が通いあってる姿が
微笑ましく感じる
友達や親戚もいるし
生まれ育った環境からは
やっぱり簡単には
離れられないよね・・・
きっと・・・
父からしてみれば
娘に甘えて
同じ屋根の下で私達と
一緒に生活したい気持ちと
これまで通りに
ノンビリ自分のリズムで
過ごしたい気持ちと
正直・・・
半々の気持ちかもしれない
いくら年老いてきても
人生の楽しみ方や
生きがいを大切にして
いつまでも
変わらぬ笑顔の父を
見ていたいし
大事にしたいから
今回は
見守っていこうと思います
いまは
父が思うがままに
父の気持ちを
尊重してあげなきゃと・・・
もしも私も
残りの人生を考えた時には
やっぱり
思うがままに
生きていきたいと思えるから
そして
父らしい笑顔を
この先も見ていたいから
今回の帰省で
色んな対策を整えたので
父が望む
この地で・・・との言葉通りに
いま私が出来る事を
その都度・・・考えながら
来週末には
札幌に帰ろうと思います
旦那様も
仕事が忙しいので
疲れもピークの様子で・・・
『いつも一緒に居るのに
そばに居てくれないと・・・
こんなに寂しいし
大変って・・・
思ってなかった』
なんて・・・
優しい言葉も❤(*μ_μ)❤
もぉ~すぐ
1ヶ月にもなっちゃうしね
父のことは彼女に任せて
どんな状況にも
即座に対応できるように
今回の帰省では
実家の全ての家財の
大掛かりな断捨離をしました
思い出深い物も
沢山あって
まだ使えるけれど
大きな家具や家電も
リサイクルやら処分をして
必要最低限だけ揃えて
少しリフォーム
そばにいる事も
もちろん親孝行だけれど
父が思うように
笑顔になれるような
段取りや住みやすい環境を
手助けして整えるのも
親孝行なのだと感じて・・・
札幌に帰る前に
今日から
久しぶりに娘の所へ
プチ旅行
今夜は
会社からも近い
中華街で娘は飲み会なので
私も神奈川の友達と
ディナーへ
久しぶりに
リフレッシュしてきます
久しぶりの
山形新幹線つばさ

新横浜で待ち合わせ

シャンパンとワイン
美味しかったゎ

久しぶりの
中華街&山下公園
夜景が綺麗

ようやく娘と合流

❤左が娘❤右が私❤
今夜は
彼氏の話やら
仕事や友達との事
来週の広島旅行や
4月の会社のグアム旅行の事
盛り上がる話で
話が尽きないけれど
おやすみ( *˘ ³˘)zZ♡
皆様にとっても
私にとっても
また明日が
笑顔溢れる1日に
なりますように