ついこないだの話。
海に潜ったら、ほぼ地元ダイバーの Y本さんがいた。
あ、Y本さんだ~♪ と思い、近づいてあいさつをしたけど、あたしだと気付いていない。
一生懸命アピールしても 「誰です??」的に、首をかしげるY本さん・・・

そこでまっちゃんがスレートに書いて紹介してくれた♪
   「まおちゃん」

も~~~~
なんでやねん。

7月初めに撮ったひまわり。
5分咲き・・・
 
しかし、咲きかけのひまわりに、萌え~!!

咲きかけカワイイ~~~wwwドキドキ


国分寺と。
曇ってて残念でしたが・・・。


ハゼで~す。
めるへんもスキですがとにかくハゼが好きです。
アデオオモン。
の男子だか女子だか・・・


性別で尻ビレの色が違います。
どっちも美しいです。
どっちがどっちか忘れた。


ハゴロモ。のSp.
以前載せた幼魚の成魚でしょうか・・・。

こないだ屋久島で撮ったサザレハゼ。
何気に初めて撮ったかも!


これは昔撮ったサザレのSp.
ガイジンです。
色出るとすごいんだけどな~・・・。


チークが素敵なヤノスソビキ。


柏島の3大ヤツシ。
クロエリカノコ。


ナノハナフブキ。
のベビー。
めっちゃちっさかったです!! ガイドさんすごい~。。。


成魚。
3つの中では一番スキ音譜
キザクラは?
ない。


なんとオニとホタテSp3の共生???
びっくりしてすぐにひっこませてしまった・・・。


クサハゼ。
美しいハゼです。


初夏の西表のオヨギイソ。
ちょっと色が冷めてる個体ですがあくびで採用~♪


ニチリンべびードキドキ


ニュウドウ様のベビーも日輪があるんですよ~。
あたしニュウドウ子すき!


べびーシリーズ。
メタリック。


  だて。


かすり。



ミジンのペア。
 

めるへんも1枚載せとこう・・・
サドルドドワーフゴビーです。
ワライボヤがカワイイです~ラブラブ