yokoヨガスタジオのブログ -13ページ目

yokoヨガスタジオのブログ

茨城県古河市、国道四号利根川橋近くにあるヨガスタジオのブログです。

2019年7月15日(月祝)に、ランチ付きの官足法ワークショップを開催します。

 

 7/15(月祝)  10:00-13:00開催  講師・菊地知江

 

 

 

 

官足法とは1982年に台湾の教育学博士・官有謀(かんゆうぼう)氏によって日本に紹介された足(脚)もみ健康法です。
内臓疾患だけでなく、首、肩、腰、股関節、膝などの骨格の不調も含めた多くの生活習慣病の予防と根治を目指す根本療法です。
足(脚)全体を強くもむことで、全身の血液循環を良くし、免疫力を高め、体質を改善していきます。

 

  10:00~11:30 Yokoヨガスタジオ2階にて官足法WS
  12:00~13:00 サカカンカフェにて酵素玄米ランチ
               (ドリンク・デザート付き)

 

     参加費:    官足法+ランチ+官足棒   4000円
             官足法+ランチ       3500円

 もちもの:ヨガマット・バスタオル・白湯500CC・(官足法教材)


 会場: Yokoヨガスタジオ/サカカンカフェ   
                  茨城県古河市中田2161-16
 お申込み・お問い合わせ 
      スタジオまたはカフェで料金と共にお申し込みください

 カフェ電話:0280-23-2682 

「いつもこの時期体調がすぐれない」という方へ。

太陽のエネルギーが増した五月。すでにばて気味の身体に冷たい雨が続く六月は、起きたときに疲れが残っている状態を放っておくと、
さらに七月や八月の夏ばてに繋がってしまいます。

アーユルヴェーダの知恵で梅雨を快適に。
ご自宅ですぐに実践できるセットをお持ち帰りいただけます。

日時  6/22(土) 13:30-15:30 Yokoヨガスタジオにて
もちもの:筆記用具
参加費:4500円
定員5名の少人数開催です

お申し込み・お問い合わせははYokoヨガスタジオかRie先生の連絡先へ

サカカンカフェにて「コーヒードリップWS」を開催しました。


コーヒー好きのメンバーが集まってちょっと珍しいミャンマーコーヒー豆を使っての講習会。
同じようにドリップしても人により、または1回目、2回目とも微妙に違う味わいになるのが不思議。

最後は自分で丁寧にいれたコーヒーとビスコッティでカフェタイム。
ご自宅でコーヒータイムをお楽しみ下さい。


 

                   古河市横山町の老舗・小澤糀店さん協力
    味噌づくりワークショップ
             ~酵素玄米ご膳のランチ付き~


 我が家で食べるお味噌を、自分で作ってみませんか?
 米糀味噌は出来上がり約4㎏、樽付きでお持ち帰りできます。
 材料は用意してあるので、当日は大豆をつぶして混ぜるだけ!
 もちろん、ちょっとしたコツや保管の仕方などのお話も。

 

  △素材を袋に入れて振って潰して、あなただけの美味しいお味噌を作ります。

 

 開催:2019年6月29日(土) 申込締め切りは6/23

10:00~12:00 Yokoヨガスタジオ2階にて味噌づくり
12:00~13:00 サカカンカフェにて酵素玄米ランチ(ドリンク・デザート付き)
    参加費:          味噌づくり+ランチ   4200円
                  味噌づくりのみ     2900円

 

会場:サカカンカフェ/Yokoヨガスタジオ 茨城県古河市中田2161-7
お申込み・お問い合わせ  カフェ店頭で料金と共にお申込み下さい
カフェ電話0280-23-2682  メールyokoyoga.1010@docomo.ne.jp

 

 

小澤糀店さんについて
古河市の、旧日光街道沿いで営業しているお店です。
手作り味噌、甘酒、塩糀、梅干しなど、発酵食品が揃っています。
当イベントはこちらで販売されている味噌作りキットを使用します。

       小澤商店 〒306-0022 茨城県古河市横山町2-4-6
       ホームページ http://www10.plala.or.jp/o-miso/

Yokoヨガスタジオ(古河)では、2019年4月から、毎週月曜にアドバンスクラスをはじめます。
たっぷり動いて汗をかくクラスです。
従来のヨギックアーツの他に、キレイになるヨガ(アドバンス)とバーニングヨガが加わります。
 
ここでは新規加入の2クラスについて、説明を記載します。
 
★キレイになるヨガ(アドバンス)Jun  miju
このクラスは通常の「キレイになるヨガ」クラスより、チャレンジングなポーズにも挑戦する運動量が多めのクラスです。
呼吸と動作の一体化と、途切れることなく一連のポーズを行うことを大切にしています。
 一つ一つのポーズを意識的に実践していくことで、強い身体と安定した精神を持つことができるとされています。
運動量はやや多めですが、初心者の方や身体の硬い方も自分のペースに合わせて調節しながらできます。
ポーズと呼吸の両面からヨガを楽しみたい方、チャレンジポーズにチャレンジしたい方、是非、お待ちしています。


★バーニングヨガ miju
バーニングヨガは、bum fat 脂肪を燃やすという意味から名づけた Miju 独自のヨガです。
ヨガスタイルは呼吸に合わせて流れるように動くヴィンヤサスタイルで、筋トレ要素も入っています。
呼吸と身体を連動させながら、より身体のパーツごとの筋肉を意識して動き、強い体幹、そしてココロの幹も育てていきます。


▲スタジオでチャレンジングなポーズをとるJun先生