〈報告〉2019年7月15日 官足法ワークショップ | yokoヨガスタジオのブログ

yokoヨガスタジオのブログ

茨城県古河市、国道四号利根川橋近くにあるヨガスタジオのブログです。

2019年7月15日(月祝)、菊地インストラクターの「官足法ワークショップ」をyokoヨガスタジオ2階にて開催しました。

「和みのヨガ」のインストラクターでもある菊地知江先生。


 「官足法」は身体の反射区が集まる足裏をもんでもんでもみほぐし、足の汚れを押し潰して流す、そして血液循環をよくする健康法です。
 「足の汚れを押し潰す」だけあって気持ちが良い程度ではいけません。
 身体が痛みでよじれるほど足裏の反射区を押し潰し、流していきます。

 

初めての方からベテランさんまでの顔ぶれ。
 菊地インストラクターが一人ひとり丁寧に指導するので定員は8名くらい。
 今回、希望者を全員お受けできなかったので、できれば定期的に官足法ワークショップをして、自分の身体を自分でケアする方法を学ふ機会を作りたいです。

 

ワークショップのあとはみなさんで「サカカンカフェ」でのランチ。酵素玄米御膳を食べてさらにデトックスしますよ~。

 

次回開催は、日程などがきまりしだいyokoヨガスタジオとサカカンカフェからお知らせします。