若い方は、お風呂で防水機能つきのスマホを見るのかな?
私のスマホは防水機能ついてなさそうだし、ドボンしちゃいそうでこわい…
お風呂テレビは、DVDも見られるので、2時間半身浴とかする時のお供にもなります
購入したのは東芝レグザのSD-P100WP
販売終了してます…
このREGZA、後継機種はないようなので、次買うなら…と思って機能の似たものを探してみました↓
録画もネットもできる
大きさは10インチで、モニター部分のサイズは幅254×高さ179×奥行37.0mmです
評価も400件を超えていて、4.5(5点満点)
お風呂テレビの難点は液晶に水垢がついちゃうことです↓
拭けばいいんですが、拭かない笑
上部にあるボタンです↓リモコンがあるので使わない
DVD鑑賞のときは、後ろからDVDを入れます
実際、一番便利だなあと思うのは、地上波で見たいライブの番組があるとき、リビングにいる必要がないということです
夜のニュース、洗髪しながら見るので時短になっています
2階には、テレビはなくて、お風呂と洗濯機があります
軽くてちゃちゃっとどこでも持っていけるポータブルなので
お風呂のときだけでなく、洗濯物を干すときや、たたむとき重宝しています