こんにちは。横山社会保険労務士事務所の横山 勝です。

 

今回も完全にプライベートのブログです。

 

2日目の様子を備忘録的に書いていきます。2日目は湘南旅です。

 

 

🔽1日目の旅の様子はこちら↓をクリック

 

 

 

 

 

まずは、武蔵小杉駅から逗子駅へ。

 

JR東日本のグリーン車に初めて乗ってみました。2階席です。

 

グリーン車に乗るためのシステムが全然分からなかったのですが、息子の教えで何とか購入→乗車となりました。

 

Suicaでグリーン券を購入して、座席の上にSuicaをかざすところがあるので、そこへSuicaをピッとかざすことによって、自分の席が確保できるのです。(説明が下手すぎ…)

 

なんとなく、グリーン車って、最初に座席を確保して購入。というイメージだったんですが、JR東日本は、席自体は自由席というのが驚きました。

 

 

 

逗子駅に到着!

 

ここからは駅からすぐのレンタカー店で車をレンタルします。

 

 

 

これが今回のレンタカー。

憧れの「横浜ナンバー」!! (でも「わ」ナンバー…)

 

 

最初の目的地は「横須賀」。

初めての場所です。

 

ヴェルニー公園に到着です。

 

 

 

多分、人生で初めてこのような船を生で見たと思います。

ま~、海なし県で育ってますので、おおよそどんな船でも初めて見るんですが…

 

 

逗子へ戻ります。

 

お昼ご飯は、やはり海鮮でしょう!ということで、事前リサーチの結果、この店に決めました↓

 

 

 

逗子マリーナにある「めしやっちゃん」。

まあまあお手頃価格でした。

 

 

 

お店の前はこんな感じです。

リゾート地すぎる…

 

 

 

僕が食べたのは「刺身定食」です。

生しらすが美味!

 

 

昼食後は、スイーツタイムということでここへ↓

 

 

葉山にある「ミサキドーナツ 葉山店」です。

ここのドーナツは、年に2~3回くらいお取り寄せしているくらい、大好きなお店です。

 

 

僕がチョイスしたのは、手前の2個。

湘南ゴールド(夏季限定)とピスタチオです。

ホントに美味しかったです。(としか言いようがないですあせる

 

また、年末くらいにお取り寄せしようかな。

 

 

そして、今回の旅の最終目的地。

葉山マリーナに到着です。

 

 

葉山マリーナは、とにかく雰囲気がよくて、とっても大好きな場所です。

(ここも憧れの地です)

 

夏~~!!という感じがたまりません。

 

 

 

 

夏を満喫です晴れ

 

冬の葉山マリーナにも来てみたいな。

 

 

レンタカーを返却して、新横浜駅へ向かいます。

 

新横浜駅で、ちょっと早い夜ご飯↓

 

 

ご飯というか、つまみ…

「銀だこハイボール酒場 新横浜ぐるめストリート店」です。

 

16時くらいから飲んでました生ビール

19時過ぎの新幹線に乗るので、その間、約3時間。

家族3人での会話はつきることがなかったです。

楽しかった!

 

寂しいけど、息子とは、ここでお別れ。

 

名古屋に向けて新幹線に乗ります。

 

 

 

帰りの新幹線は、残念ながらN700A

Sに乗りたかったな~。

 

ということで、無事に自宅へ戻りました。

 

2日間なんてあっという間に過ぎてしまいますね。

 

今回の旅も忘れられない、いい想い出となりました。

 

やっぱり夏は、TUBEと湘南ですねやしの木