誰かに「優しくしたいな」と思って行動すること、ありますよね。
困っている人を助けたり、ちょっとしたアドバイスをしたり、何かをプレゼントしたり…。

でも、その優しさが必ずしも相手にとって「嬉しいこと」になるとは限らないのかもしれません。
相手の気持ちや状況によっては、ありがた迷惑に感じたり、ちょっと重く感じられたりすることもあったりして…。

だから、本当の優しさって、自分がどうしたいかよりも、相手がどう感じるかを大事にしたほうがいいのかな、とか思ったりします。

自分は親切でやっているつもりでも、相手には負担になってしまうこともあったりして。
そんなことを知るのは、決して悪いことじゃなくて、もっと良い関係を作るための大事な気づきになるんじゃないかな、と。

相手の気持ちを考えながら、無理のない優しさが届けられたらいいな、なんて思います。

ちょっと最近いろいろあったので、つぶやいてみました。