昨日、久しぶりに(今年初です)、名鉄のハイキングに参加しました。

 

今年は何かと土日に予定が入っていて、なかなか参加することは出来なかったのですが、やっと1日予定なしの日ができたので、参加してきました。

 

今回は豊川市。

コース名は「陸上自衛隊豊川駐屯地創立記念行事と豊川海軍工廠平和公園コース」です。

 

まずは、出発地点の「名鉄八幡駅」まで移動です。

 

料金検索をしたら、「二十軒駅」から「八幡駅」まで、片道1,760円(往復3,520円)だったので、それだったら、1DAYフリーきっぷ(3,400円)のほうが安いじゃないか。ということで、この切符を購入。

 

「新鵜沼駅」から特急に乗り「国府駅」で下車。

 

ここから「名鉄豊川線」に乗り換え、1つ先の「八幡駅」で下車。

 

 

「八幡駅」には初上陸です。

さっそくウォーキングスタート!

 

まずは、スギ薬局とファミリーマートに立ち寄り、参加賞の割引クーポンを使って買い物。

 

1つ目の目的地は、諏訪神社。

 

ウォーキングの無事と家族の健康をお願いしてきました。

 

途中、こんな整備された道もありました。

歩きやすい。

そして、めちゃくちゃ天気が良い晴れ

気持ちよかったですね。

 

次の目的地は、「豊川海軍工廠平和公園」。

工廠(こうしょう)と読むみたいです。(初めて見た漢字)

意味は。。。ちょっと調べてないです。。。。

 

続いて、「陸上自衛隊豊川駐屯地」へ。

 

 

 

 

 

なにか催しをしてました。(詳しくは不明)

見物客の数の多さに圧倒。

3枚目の写真の向こうのほうに観覧席が設けてありました。

 

圧倒といえば、音がすごすぎて。

発砲の演習(だと思う)をしていたので、その音が心臓をえぐるくらい大きな音で、実際とても恐怖でした。

なので、この場はさっさと去ることにしました。

でも、どこまで行ってもこの大きな音がず~っと聞こえてました。(こわい。。。)

 

 

そろそろゴールに近づいてきました。

「稲荷公園」を通過し、

 

「豊川稲荷」へ到着!

商売繁盛をお祈りしました。

 

 

ゴ~~~~ル!!

「名鉄豊川稲荷駅」です。

歩いた距離は約9km。久々だったので、ちょっと腰痛。

 

夜はぐっすり寝ることができました。

 

良い1日でした。