先日、とある芸能人の講演会に参加するため、大阪へ行ってきました。(日帰りです…)
まずは、新幹線
で名古屋から新大阪へ移動。
今回は、こだまに乗りました。岐阜羽島駅に停車してみたかったからです。
駅弁を車内で食べました。
「新大阪駅」に到着。
大阪メトロ御堂筋線で「なんば駅」まで移動。
今回の目的地である「南海岸和田駅」に到着。岸和田は初上陸です。
ここまでは、南海電鉄の特急サザンに乗ってきました。
特急だけど、一部自由席(特急券不要)になっているので、自由席にしました。
岸和田といえば「だんじり」ですよね。商店街もだんじり関係のポスターなどが貼ってあり、だんじり一色の街でした。
歩いて10分ほどのホールにて講演会に参加し、終了次第、すぐ岸和田駅から特急サザンに乗りました。(日帰りなので慌ただしい💦)
南海難波駅に到着し、近鉄大阪難波駅までダッシュ![]()
帰りは、近鉄特急「ひのとり」です。
乗ってみたかったのです。念願叶う![]()
![]()
![]()
「ひのとり」の車内。
今回は、『プレミアム車両』を予約しました。
シートがデラックス(プレミアムシート)![]()
昨年の夏に乗った「しまかぜ」のシートとほぼ一緒なんですが、エアクッション(腰を揉んでくれる装置)が付いていませんでした。
でも、やはり乗り心地は最高![]()
先頭車両だったので、前方の視界がこれまた最高![]()
車内のモニターです。
名古屋まで行きますよ~。
そして車内には、挽きたてコーヒーや、おつまみの自販機(カフェスポット)がありました。
ちなみにコーヒーは1杯200円です(良心的)。
もちろん飲みました。うまい!!
ロッカーもあります。(無料です)
今回は大荷物ではないので、使いませんでした。
ベンチスペースもありました。気分転換にはいいかも。
本を読んだり、音楽を聴いたりしていたら、間もなく名古屋に到着とのアナウンス。
「近鉄名古屋駅」に近づくと、社内が青くなりました。これもまた粋な演出。
「近鉄名古屋駅」に到着。かっこいい~![]()
ということで、日帰りの大阪旅行が終了しました。
ほとんどの時間、列車に乗っている感じでしたが、全然苦にならなかったです(というか楽しすぎた)。
列車だけの日本一周旅行をいつかやってみたいです。











