2016年の新年を迎えることができました・・・心春が生まれてから1年9ヵ月が過ぎましたが・・・自分の人生を振り替えてみても充実した時間だったのではないかと思います。
日に日に凄まじい成長を見せる心春の記録を新年の抱負とあわせて記載したいと思います。
「脳活性化中!!」
とにかくものを憶えることへの意欲が凄まじく驚かされるとともに親バカ炸裂状態です。
食べ物図鑑で果物などの名前を憶えて指さしするほか、「アンマンパン」のキャラクターの名前を憶えはじめました。。。「ドキンちゃん」や「食パンまん」などのキャラクターのほかメインのキャラクターはほぼ覚えたようでキャラクターの名前をいうとそのキャラクターをほぼ間違えずに指さすことできています。
ここ1週間のうちに数字も理解して指さしできるようになりました。。。⑥と⑨の違いに戸惑ってるけど・・・⑩まではすぐマスターしそうです(笑)
そして・・・心春の中で突然の「トーマス」ブームが到来しました!!トーマスのキャラクターもどんどん憶えはじまっています!
「外食解禁!!」
お正月休みで我が家の大きな出来事といえばこれ!「はなまるうどん」と「丸亀製麺」、「ガスト」に3人で出かけて外食を楽しむことが出来ました(^^♪
「はなまるうどん」では小うどんというサイズが心春に食べさせるのにぴったりでうどんのコシの具合もぴったりだったのか心春も喜んで食べてくれました。
テーブルの箸入れをひっくり返して店員に迷惑をかけてしまいました。。。
「丸亀製麺」では、小うどんがなかったので心春用に並うどんを注文しました・・・座敷があった点、子ども用の器と麺切りばさみが用意してあった点が好印象でした。。。ただ、麺の太さやコシが強すぎたのかうどん自体は若干不評だった。はなまるうどんと違って半分以上残したので次回は自分のを取り分けて食べさせるほうが良いと思った。
「ガスト」については、100点をつけたいと思いました。。。子ども用プレートが6種類あったこと。。。子ども向けの景品も心春が喜ぶものであったこと。。。ドリンクバーもさることながら・・・小さな子供連れもお客さんも多く気兼ねなくお店の中で過ごせることが良かったです。
夫婦で外食に行くならガストだねっと話ました(^^♪・・・気分転換にはちょうど良いですね♪
「言葉がメキメキ!!」
めざましい成長にとにかく驚きと感動の毎日!前回の記事でも「色」が話せるようになってきたことは書きましたが・・・続けて果物の名前も出てくるようになってきました。。。バナナは「なぁ」、りんごは「いんご」、メロンは「ん~」、いちごは「ごぉ~」、トマトは「と~」・・・と正確に発音ができているわけではないですが・・・モノの名前を自発的に発することができるようになったのが大きな成長です。少しずつ練習していけば言葉を話せる日も遠くないと感じました。
早く心春とお話ししたいものです(^^♪
大事に大事に・・・そしてたくましく育てて行きたいものです。
体重は12.5kg、身長は85cmになりました(^^♪・・・心春と遊ぶのに筋トレが必要です(笑)