誰かのせいにしていませんか? | 和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

片付けられない、捨てられない、
捨てたくない、忙しい、
やってもリバウンド!
でも このままは不安…

何度も挫折したあなたへ!
あなたと同じだった私が 今 断捨離で
こんなに和やかに暮らしています。

断捨離の魅力や私の変化を
ブログに綴っています!

【 みけん に シワを 寄せないで 

出来る 断捨離 】  の

 横 山  和 美 です。

 

 

やましたひでこ 公認

断捨離®︎ チーフトレーナー

をしています。

 

 

 

断捨離をするための

モチベーションを維持するために

1ヶ月ぶりに講座を

受講されたTさん。

 

 

前回の受講時に

学んだことを実践し、

それでも やり続けるのが

辛くなることがあるようです。

 

 

Tさんは それを人のせいには

しません。自分はどうしたら

いいのだろう?

そういう考え方ができるのです。

 

 

一方で 友人が 愚痴を言って

いました。

こういう方もいらっしゃる

ようです。

 

 

○○なのだから察するべきだ!

 

もちろん 気遣いは

人として大切でしょう。

ですが、「自分はこうして欲しい」とか

「これどうかなぁ」とか

「こうしたい!」とか

何もなしに いきなり

わかってくれなかったと

 

被害者意識で文句を言って

こられては たまらない。。。

 

 

大変だったねー。 うんうん。

いたたまれない気持ち

よくわかります。

 

 

 

以前 こんなことを言って

いた人がいました。

「自分が考えていることを

周りはわからないのですか?」

 

頭の中で あなたが

何を考えているか

なんて わかりません!

 

「 みかんが食べたい 」 と

言ったところで、

 

この冬 みかんを食べたいのか

いますぐ みかんが食べたいのか

一口程度食べたいのか

何個も食べたいのか

皮を剥いてもらって食べたいのか

自分が皮を剥いて食べたいのか

 

その前後の状況や関係性で

変わってきますよね。

 

 

まして

「 みかんが食べたい 」と

言葉に出さずに 頭で考えて

察するのには 無理があるのは

当然ですよね( ̄∇ ̄)

 

 

 

本題に 戻ります!

 

 

相手がわかってくれないという

タイプの方は

断捨離においても

答えを外に求める傾向が

あります。

 

 

 

どうしたらいいですか?

これ捨てたほうがいいですか?

いつまでとっておいたらいいですか?

断捨離が停滞してるので

どうにかしてください。

 

 

 

もちろん 

その方のタイプ別に

対応していますが、

もともと 断捨離は

モノを通して自分と向き合う

ことですから、

理想の答えとは程遠いかもしれませんよ♪

 

 

 

こうすべきです!

捨てるべきです!

保管期限は3か月!

等と 一刀両断に解決できる

ものではないんです。

 

 

貴方自身はどんな想いから

その質問をしているのか、

根底の部分を丁寧にすくって

対応していくことが大事です。

 

 

 

・こうしたい。 でも...

とか

・捨てて困りたくないけれど 邪魔。 

とか

・家族に攻められたくないから

とか

 

 

かつて心が傷ついた経験があるから

自分を守るためだったり、

正しいことにこだわりすぎていたり、

人それぞれの事情がそこにはあります。

 

 

 

質問ひとつから

自分の本心を知り、

貴方自身が 貴方のよき理解者と

なることができるヒントが

隠されているのです。

 

 

 

質問をしてはいけないという

ことではありません。

 

 

 

質問の答えが上記だった時に

「 ちゃんと答えてくれない 」

自分で考えることを放棄して

丸投げ出来ないと 怒りを

表現する場合は

・他力本願すぎないか

・依存しすぎではないか

・自己中心的ではないか

こういう視点で自分のことを

見つめ直すのがオススメですよ♪

 

 

ここから抜け出すには

やっぱり 断捨離 行動あるのみ!

 

 

 

これが出来ないので

困っている というあなた!

どうして出来ないのだろう?

まずは 目の前のモノ

ひとつだけ ゴミ箱に入れる

こともできないのか、

それくらいなら できるのか、

そこを紐解いてみても

いいかもしれません。

現在、横山のご自宅訪問サービス等の

申し込み受け付け中です♪

あなたのための

オーダーメイドレッスンを

開講いたしますので

お気軽にお尋ねくださいね(o^^o)

 

 

 

断捨離は

行動した人だけが

ものごとにかたをつける 

ことができるようになり、

自在力が身につきますよ!

  

 

 

今日もお読みくださり 

ありがとうございます!

 
 
 

        現在ブログランキングに 参加してます。

 

      ポチッして

      いただけると 励みになります。 

                ↓↓↓ 

 

            にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 

 

 

           やましたひでこ公認

          断捨離®︎トレーナーブログ

            入り口 は  こちらです。

              ↓  ↓  ↓   

 

            にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

    

 今だけ応援価格
 (covid-19) 
      継続中! 
 

 

 

■ 音譜 眉間にシワを寄せないで できる断捨離 音譜

   

  LINE と Zoom の 3週間 

 

 

  断捨離zoomセミナー スタンダートコース(入門編)

 

 

  断捨離zoomセミナー プレミアムコース 

 

 

 

 

 

 

 ポチッして

 いただけたら と〜っても 嬉しいです。 

                ↓↓↓ 

 

            にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 

 

   やましたひでこ公認

    断捨離®︎トレーナーブログ

    入り口 は  こちらです。

              ↓  ↓  ↓   

 

            にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

image

 

 

 

断捨離は 過去を癒し 未来を希望で

デザインできます!

 

 

・断捨離すると変わります!

・断捨離すると変われます!

・断捨離すると本当は変わり

たいのか 変わりたくない

のかに 気づけます!

 

 

 

そして

断捨離は 世界平和 につながります。

 

 

Enjoy life, Life goes 

on.

 

 

 

 

 

  ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

 

 

 

   全国の断捨離®︎トレーナー1覧は

  「一般財団法人断捨離」のページから

    ご覧いただけます。

                  

                   https://www.dansharizaidan.com/trainer2020

 

 

 

 

 

 

 

 

  ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

 

 

 

   断捨離®︎やましたひでこの公式サイト

      https://yamashitahideko.com

 

 

 

 

 

   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

    

 

 

 

  BS朝日     

 

 ウチ、“断捨離”しました! 

 

 

毎週 月曜日の 20:00 〜

 

 

 

 

         ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

 

 

 

全国の断捨離トレーナー主催

zoom断捨離会の

スケジュールは、

どうぞ こちらからご確認

お願いします。

 

チューリップ zoom断捨離会のご案内 チューリップ

 

ただし、一般公開していないものもあります。

 

 

 

     ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート   ふんわり風船ハート

 

 

youtube

やましたひでこ断捨離公式チャンネルは

こちらです。

多くのトレーナーの

実体験を聞いてみませんか?

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村