【 みけん に シワを 寄せないで
出来る 断捨離 】 の
横 山 和 美 です。
やましたひでこ 公認
断捨離®︎ チーフトレーナー
をしています。
11月8日は
いい歯の日
。
【 いい(11)は(8)「良い歯」 】
の語呂合わせ
今日のおうちチェックは
歯磨きグッズ
時々 ヨレヨレの歯ブラシが
家族の人数以上の本数で
洗面台に置いてあることを
目にします!
場合によっては
誰のものかが曖昧で、
家族揃って 他の人の
だと思い込んでいます。
持ち主不明というホラーな
現象が起きていることさえ
あります!
歯ブラシ入れの汚れに
気づかれていないことも
多いです。
他にも 外出先での
歯ブラシの毛先が開いている
のが そのままになっている
なんてこともあります!
歯に不安を感じると
歯間ブラシや デンタルフロス
を 過剰にストックしている
こともあります。
洗口液も中途半端なまま
放置され 次のが開封されて
いたりとか。。。
ある一定以上の年齢の方になると
入れ歯洗浄剤や
入れ歯安定剤が
なんでこんなに?と
驚くほどの量を抱えている
こともあります。
だいたい ないと思って
買ったら 出てきた!という
ことが ほとんどのようです。
今日は 何をどれくらい
持っているのか?
それを どこにどういう風に
保管しているのか?
お得に振り回されて
過剰在庫を抱えて かえって
安物買いの銭失いのような
現象に陥っていないか
こういうことを見ていっても
良いかもしれませんね。
実は これ
かつての自分に 言っていること
でして。。。
過剰在庫を抱えなくなったら
1〜2ヶ月に1回
ドラッグストアに行った時に
忘れずに買うようになり
いい感じの循環サイクルの
中に 自分が身を置いているような
そんな感覚を味わうように
なっています。
買い忘れてはならないとかに
縛られるのではなく、
自然体で暮らせることが
不思議であり 心地よいのです。
断捨離すると
モノに振り回されなくなるため
心地よいあなたにとって
良質の暮らしに
変わっていきます!
今日もお読みくださり
- ありがとうございます!
明日のブログ
Next 和美's ヒントは
「 タピオカ 」
です。
現在ブログランキングに 参加してます。
ポチッして
いただけると 励みになります。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーブログ
入り口 は こちらです。
(covid-19)
継続中!


断捨離zoomセミナー スタンダートコース(入門編)
断捨離zoomセミナー プレミアムコース
断捨離は 過去を癒し 未来を希望で
デザインできます!
・断捨離すると変わります!
・断捨離すると変われます!
・断捨離すると本当は変わり
たいのか 変わりたくない
のかに 気づけます!
そして
断捨離は 世界平和 につながります。
Enjoy life, Life goes
on.
全国の断捨離®︎トレーナー1覧は
「一般財団法人断捨離」のページから
ご覧いただけます。
https://www.dansharizaidan.com/trainer2020
断捨離®︎やましたひでこの公式サイト
BS朝日
毎週 月曜日の 20:00 〜
全国の断捨離トレーナー主催
zoom断捨離会の
スケジュールは、
どうぞ こちらからご確認
お願いします。
ただし、一般公開していないものもあります。
youtube
やましたひでこ断捨離公式チャンネルは
こちらです。
多くのトレーナーの
実体験を聞いてみませんか?