【 みけん に シワを 寄せないで
出来る 断捨離 】 の
横 山 和 美 です。
やましたひでこ 公認
断捨離®︎ チーフトレーナー
をしています。
7月11日は
セブンイレブンの日
セブンイレブンといえば
以前は あいててよかった!
今は 近くて便利!
コンビニのキャッチコピーって
なんだか いいですよね。
あなたと、コンビに、ファミリーマート
マチの“ほっ”とステーション:ローソン
本題に戻りますね
今日のおうちチェックは
近くて便利なモノ?
いえいえ
ちょっと違った視点で!
モノが多いお宅に伺うと
ゴミ箱が多かったり、
逆に少なすぎたりを
感じます。
多い方曰く
だって 近くて便利だから
すぐに手の届くところに
置く必要があるの。。。
そうなのですね。
1m以内に2個も3個も
本当に必要なのかな?
あらためて
今日のおうちチェックは
ゴミ箱
あなたのお宅にはどこに
いくつの
ゴミ箱がありますか?
それはどんな状態でしょうか?
数の多い 少ないに
こだわる必要はありません。
いつの間にか 何年もそこに
あるのが 当たり前になって
景色の一部に成り果てて
いないでしょうか?
時々 荒んだ場所に行くと
ゴミ箱自体がボコボコに
なっていたり、あまりの汚さに
触りたくない状態になっていたり
します。
清々しい場所では
ゴミ箱とは 護美箱。
荒んだ場所では
触りたくない汚物箱。
まったく同じメーカーの
同じゴミ箱が設置されていても
雲泥の差をそこで感じることが
あります。
今日は あなたの家の
ゴミ箱の 美しさがキープ
されているかを 確認してみる
のもいいかもしれません。
横山は 定期的に
ゴミ箱を拭いて、中に
ハッカ油を含ませた
コットンを入れたりして
楽しんでいます!
ゴミ箱ひとつから
あなたのごきげんに繋がって
いますか?
- 今日もお読みくださり
- ありがとうございます!
明日のブログ
Next 和美's ヒントは
「 ナイフ 」
です。
応援価格
今月も継続してます!


LINE と Zoom の 3週間
断捨離zoomセミナー スタンダートコース(入門編)


断捨離は 過去を癒し 未来を希望で
デザインできます!
・断捨離すると変わります!
・断捨離すると変われます!
・断捨離すると本当は変わり
たいのか 変わりたくない
のかに 気づけます!
そして
断捨離は 世界平和 につながります。
Enjoy life, Life goes
on.
全国の断捨離®︎トレーナー1覧は
「一般財団法人断捨離」のページから
ご覧いただけます。
https://www.dansharizaidan.com/trainer
断捨離®︎やましたひでこの公式サイト
BS朝日
この春から
毎週 月曜日の 20:00 〜
全国の断捨離トレーナー主催
zoom断捨離会の
スケジュールは、
どうぞ こちらからご確認
お願いします。
ただし、一般公開していないものもあります。
youtube
やましたひでこ断捨離公式チャンネルは
こちらです。
多くのトレーナーの
実体験を聞いてみませんか?