【 みけん に シワを 寄せないで
出来る 断捨離 】 の
横 山 和 美 です。
やましたひでこ 公認
断捨離®︎ チーフトレーナーをしています。
今日 5月10日 は
街区表示版の日
。
1962年(昭和37)年5月10日に、
住居表示に関する法律
が施行されたことに
ちなんで制定された記念日。
街区表示とは
住居表示の街区所在地として
「○○町○○丁目」
など記載されたプレートで
主に電信柱や建物の壁面などに
付けられていることが多いですね。
今日の おうちチェックは
表札
あなたの家の表札
どれくらいの割合で
拭いていますか?
つややかな表札かしら?
あでやかな表札かしら?
以前 横山も帰宅が夜ばかり
の時、くらいので表札の
汚れに目が向いていません
でした。
ある時 昼間 ふとみて
触ってみると ザラっとした
土ぼこりの感覚が指に
残りました。
それほど 汚れている
訳ではなくても
表札を拭くと なんだか
自分の顔までピカピカに
なるような気分になります。
COVID-19 の影響で
おこもり生活の方も、
かえって忙しい方も、
外から来た人は あなたの家の
表札が
どういう風に見えているのか
たまには 視点を変えて見て
みるのは どうでしょう?
表札を拭いたら
意外なことに
家族から
「 表札 なんだか 綺麗に
なったね!」って言われて。
そんなことに気づくんだと
驚きました という声も
届いています。
家族の声も
励みになりますよね。
逆に気づいていても
口に出さない男性も多いのが
現実!
褒めてよーー!
と言いたいけれど、
断捨離は「 出すが先 」
でしたね。
今日もお読みくださり
ありがとうございます。
緊急企画
GWに続き 明日
開催いたします!
無料zoomお茶会22時


籠城生活 の いまだから Let's enjoy danshari!
COVID-19
渦中の今だからこそ
Stay home and stay safe!
よって
Let's enjoy danshari!
ここまで お読みくださり ありがとうございます。
COVID-19
渦中の今だからこそ
Stay home and stay safe!
よって
Let's enjoy danshari!
明日のブログのキーワードは
「 ご当地キャラ 」 です。
ここまで お読みくださり ありがとうございます。
現在ブログランキングに 参加してます。
ポチッして
いただけたら と〜っても 嬉しいです。
やましたひでこ公認
断捨離®︎トレーナーブログ
入り口 は こちらです。
COVID-19 の
渦中の今だからこそ
Stay home and stay safe!
Let's enjoy danshari!
断捨離は 過去を癒し 未来を希望で
デザインできます!
・断捨離すると変わります!
・断捨離すると変われます!
・断捨離すると本当は変わり
たいのか 変わりたくない
のかに 気づけます!
そして
断捨離は 世界平和 につながります。
Enjoy life, Life goes on.
全国の断捨離®︎トレーナー1覧は
「一般財団法人断捨離」のページから
ご覧いただけます。
https://www.dansharizaidan.com/trainer
断捨離®︎やましたひでこの公式サイト
BS朝日
この春から
毎週 月曜日の 20:00 〜
全国の断捨離トレーナー主催
zoom断捨離会の
スケジュールは、
どうぞ こちらからご確認
お願いします。
ただし、一般公開していないものもあります。
youtube
やましたひでこ断捨離公式チャンネルは
こちらです。
多くのトレーナーの
実体験を聞いてみませんか?