ごきげんさまです。
やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー
横山 和美です。
看護師の資格をもつ、断捨離トレーナーの
横山和美です。
今日は素敵な先輩の思考と行動について
書きます。
人望が厚く、前例がないことをやってみて、
やってのけてしまうタイプの方です。
先日のことです。
お食事会が同じ時間に近くで開かれることに
なりました。(場所は近いが同一時刻)
どちらにも同じくらい参加したいと
思った先輩。
この場合、私ならばどちらか一つに参加します。
ところがその先輩は
まずAの集まりに参加し、一杯飲んで
Bの集まりに参加して1時間半ほど過ごした後
Aの集まりに戻っていきました。
2つの集まりに会費を払い
飲食は時間の関係で半分程度の摂取。
金銭的なコスパでは良いとは言えません。
ですが、両方の人たちと楽しく過ごす
ご機嫌という視点では非常に
満足度が高いのではないでしょうか。
自分がどこに価値を置いているのか、
そこがわかっているからこそできる行動
だと思います。
どちらかを選んでもいいし、
両方を選ばなくてもいいし、
両方を選ぶ方法もある。
文字で書くと簡単なことですが
ついつい二者択一になるのが私たち。
自在な視点と柔軟な対応が大切ですね。
自分に言い聞かせている今日この頃です。
お読みくださり ありがとうございます。
Enjoy life, Life goes on. 
ポチッして
いただけたら とって〜も 嬉しいです。
断捨離セミナーは 日程を相談して
お一人様から開催しています。
遠方の方や、多忙の方にはビデオ通話の
コースもあります。
21時以降の枠もありますので
お問い合わせくださいね。
■ ご自宅訪問サービス
■
個別レッスンのご案内


二次会で食べた溶岩焼き