気づきがいっぱいの雪の後 | 和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

片付けられない、捨てられない、
捨てたくない、忙しい、
やってもリバウンド!
でも このままは不安…

何度も挫折したあなたへ!
あなたと同じだった私が 今 断捨離で
こんなに和やかに暮らしています。

断捨離の魅力や私の変化を
ブログに綴っています!

ごきげんさまです。
やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー
横山 和美です。ニコニコ

 

月曜日に雪が降った私の住む

神奈川県。

火曜日の定期宅配のヨーグルトは

交通渋滞による工場出荷が滞り

届かず。

それでもお手紙が牛乳ボックスに

入っていました。

悪路の中でも宅配ルートを回って

くださったようです。

 

水曜日は

お花と食材宅配が届きました。

image

 

image

 

都心と違って、水曜日の我が家の状況は

まだこんな感じで、雪が残っています。

image

ちなみに月曜日はこんなでした。

image

 

宅配を利用することが多い私。

当たり前に届くことの凄さと

届けてくださる方がいることの

ありがたさをあらためて感じました。

(恥ずかしながら、昔の私は

客なのだから当然という立ち位置

でした。(;^_^A   )

 

バス通りを歩いて行くと

民家側(右側)と米軍住宅のフェンス側(左側)

とでは全く違う状況が。。。

image

民家側 雪かきがされ安心して歩けます

image

 

米軍住宅のフェンス側

雪かきがされておらずお昼の12時ですが

しっかり凍っています。

image

 

 

民家側は近隣住民が通りに向かって

出て来れますが

フェンス側は出て来れる人はいません。

この違いがはっきりと雪かきの現状に

あらわれています。

 

雪かきをしていただいていたおかげで

私は目的地まで安全に歩いてたどり着け

ました。

 

ご近所力の凄さも雪かきを通し

気付かされたことの一つです。

 

今日も毎日寒いです。

あなたも暖かくして休んでくださいね。

 

お読みくださり ありがとうございます。ラブラブ

 

ポチッして

 

いただけたら とって〜も 嬉しいです。 

  ↓↓↓ 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

■ ご自宅訪問サービス

 

 

音譜個別レッスンのご案内音譜

 

image