ごきげんさまです。
やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー
横山 和美です。
断捨離トレーナーと交流すると自分軸が
確立していることを感じます。
研修時、師匠を含め、同じホテルに宿泊
した8人。
朝食は8時集合でした。
私が考えたのは、時間より早めに行く、
けれど
早すぎてもレストランの入り口前で
他のお客様の邪魔になりうるため
5〜10分程前に行くということ。
その時間にレストラン前に行くと誰もいません。
中にはトレーナーが2人、既に食べています。
「おなかが空いたから早めにきて食べていたの。」
自分の空腹に素直に対応している。
素敵なことです。
師匠やましたひでこは、いつも言っています。
自分のニーズに素直になること。
だからセミナー中、トイレに行きたくなったら
どうぞ行って下さいと。
師匠の教えを守り、師匠を待たずに
食事をたのしむ私たち。
もちろん、TPOをわきまえて対応する必要が
あることは確かです。
こんかいのことで、私は自分のなかにある
枠というか、檻というか、常識というか
そんなものの存在にドキッとしました。
気付けて良かった。
明日は、ダンシャリアンでない方との旅行中
の話です。
あなたにも自分の中に はびこっている
枠・檻・常識ってありますか?
○〜〜○〜〜○〜〜○〜〜○〜〜○〜〜○〜〜○
美味しいものをいただくと笑顔になれます。
女性に優しい月のリズムを意識した
お野菜のお料理
(nanadecor 金曜日のみのランチ)
お読みくださり ありがとうございます。
こちらをポチッとしていただくと
嬉しいです。↓