やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー
横山 和美です。
毎日見ているものが古くなっていることに
気づいていますか?
実は、自分への問いかけです。
毎日カバンに入れて、持ち歩いていた
ティッシュケース。
ふと、ぼろくなっている事に気づきました。
その日までは、まったく気づかずに愛用して
いました。
あれ?なんかこのティッシュケース
ぼろくなってない?気のせい?
洗濯しようかな?
自分へ問いかけをしていく中で
洗濯というレベルでないことを実感しました。
新しいのを買おうかな?
どんなのがいいかな?と考えているうちに
やっぱりこれがいいな。
できれば、背面にポケットがあるとうれしいな。
すぐにスマホで作り方を検索しました。
私でも簡単に作れる事がわかり、すぐに
ミシンを持ってきました。
広げる場所がある!!
これこそが、断捨離のご褒美です。
かつては、ミシンを取り出すのに一苦労。
他の物を出してようやく、ミシンにありつける。
今度はミシンを置く場所を確保する為に
右から左にものをざーっと寄せる。
狭い場所で小さくなって制作していましたっけ。
今回、ミシンに続いて、布や裁縫道具やアイロンを
持ってきました。
「このティッシュケースぼろいぞ」と気づいてから
1〜2時間で新しいものが出来上がりました。
アフター ビフォー

時間のゆとり
心のゆとり
空間のゆとり
この3つがそろった結果です。
裏返せば、断捨離でこの3つが手に入ったという
ことになります!!
最後迄読んでくださり、ありがとうございます

ポチ 押して下さい


にほんブログ村